UUUM代表・鎌田和樹「笑顔を届けられたら」 コロナ禍での個人クリエイターの“責務”を語る

※本記事は株式会社マスメディアンの『advanced by massmedian』に掲載された記事を表示しています。

ファッションデザイナー、起業家、インフルエンサーなどマルチに活躍するハヤカワ五味さんがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「マスメディアン 妄想の泉」。この番組では、さまざまなフィールドで活躍する起業家やクリエイター、アーティストをゲストに迎え、未来を面白くするヒントを“妄想しながら”探っていきます。4月25日(土)の放送は、前回に引き続き、UUUM(ウーム)株式会社 代表取締役社長CEOの鎌田和樹さんが登場しました。

“音声”に感じた新たな可能性

HIKAKINをはじめ、数多くの人気YouTuberを擁するUUUMは、音声配信ソーシャルアプリ「REC.」をローンチ。今年4月には、TOKYO FMとの共同制作による新番組「うむラジ」をスタートさせるなど、音声分野での新たな取り組みにも力を入れています。

また、昨年7月にはメディアプラットフォーム「note」を運営するピースオブケイクと資本業務提携を締結したのをきっかけに、鎌田さんは「動画に限らず、いろいろなフォーマットでコンテンツを発信している方がいるんだな、とあらためて感じた」と言います。

そして、次の新規事業についてアイデアを模索していたところ、人から「いま、ラジオがきている」と聞いたそう。海外に目を向けると、アメリカでは国民のおよそ30%がPodcast(ポッドキャスト)を聴いている現状などを踏まえ、「音声だけに特化したら、また別の世界があるんじゃないか」と思い立ち、“音声”に着目するようになったと鎌田さん。また、「REC.」の聴く側のユーザーに向けては「“ながら聴き”のように、気楽に聴いていただきたい」と話します。

そして、配信環境については「YouTubeで配信するとなると、スマホでもできるんですけど、カメラを買って、パソコンで編集して……と、こだわり出すとキリがないしハードルがある。でも『REC.』は、スマホだけ。スマホのマイクから音声を拾い、効果音をつけて、そのまま世に発信することができる」と手軽さを説明。「“簡単に聴いてもらいたい”“簡単に配信したい”というものを、一番身近な“スマホ”で解決することで、ラジオをもっと伸ばせるんじゃないかと思った」と語ります。

一方で、「動画は最高のコンテンツ」とも。なぜなら、文字や写真などと比べ、“情報量が多い”から。それゆえに、「動画をつくる時間も必要になってくることを考えると、短尺な動画とか、テキストとかいろいろなタイプの人がこれからは増えてくるんじゃないかと思う」と推測します。

「YouTubeだから出会えたクリエイターさんがたくさんいるけど、違うプラットフォームにも活躍している人がたくさんいる。(今後)そういった方たちと出会えるのは楽しみ」と期待を寄せます。

クリエイターの“あり方”

新型コロナウイルス感染拡大を受け、鎌田さんはクリエイターのあり方についても言及。「僕たちは、ずっと個人がメディアになることを発信し続けてきた。そういった意味では、メディアとしての責務として、若年層によく観られているのであれば、手洗い・うがいの啓発や“おうちで過ごそう”とか、より発信力・影響力のある方が言っていくことが一番だと思う。

いま、クリエイターたちが自発的にやっていますけど、個人個人で呼びかけていきたいというのが、より一層強まって、それが形になっているんじゃないか」と語ります。

明るいニュースが少ない状況下だけに、「また違った形で、話題とか笑顔を届けられたらいいな、と考え続けている」と話し、「こういうタイミングだからこそ、次のエンタメや新しいサービスが立ち上がるだろうし、立ち上げなければいけないと日々考えている」と前を向きます。

コロナ禍によりさまざまな変化が

鎌田さんによると、通常であればYouTubeの再生回数が伸びる時期は「3月、8月、12月といった休みのシーズン」。ただ今年は、新型コロナウイルス感染拡大による影響で臨時休校が続いていることもあって、例年とは異なる動きを見せているようで「トレンドは変わってきている」と実感を語ります。

また、最近では「“YouTubeをやりたい”という問い合わせもすごく多い。いままで、店舗を持つ会社だと、そもそもYouTubeをやらなくてもマーケティングできていたけど、(新型コロナの影響で)『背に腹は代えられない』と。日本人はタダが好きなので、課金や投げ銭に対してすごく抵抗があって、配信する側も“自分に投げ銭をしてもらうのは嫌だ”ともっと抵抗があるんです。

でも、『全然考え方を変えるから! むしろこれにコミットするから教えてほしい』という声がすごく多い」と近況を語ると、ハヤカワさんは「いままでの思い込みとか、こうあるべきみたいな考え方は、ある意味変えなければいけないようなタイミングにきているのかも」と感想を口にします。

緊急事態宣言の発令により、仕事のやり方にも変化が生じているそうで「オンラインで商談できたり、今日のようにオンラインでラジオ収録ができたり……もちろん対面のほうがいいんですけど、“なくてもできるじゃん”ということを、このタイミングだからこそいろいろと知れるチャンスだと思っていて。いい意味で、この騒動が収まったあと、いい文化は残していってまた進化していけたら」と話していました。


<番組概要>
番組名:マスメディアン 妄想の泉
放送日時:毎週土曜 24:30~25:00
パーソナリティ:ハヤカワ五味
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/mousou/
番組Twitter:@mousou_tfm


コンテンツパートナー記事とは
AdverTimes.編集部が注目する広告界のオウンドメディアから
読者に届けたい記事を厳選し掲載しています。

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事