仕事始めを迎えられた方も、これからの方も。さまざまな形態で年賀状や新年のご挨拶が届いているのではないでしょうか? まだまだ人との交流が制限された2021年。新年最初の交流ともいえる、年賀状が届く喜びもひとしおです。
宣伝会議の編集部には毎年、広告会社や制作会社、デザイン会社といったコミュニケーションのプロから、ユニークな年賀状・ホリデーグリーティングが数多く届きます。今年もその中から秀逸だった事例をピックアップしてお届けします。
まずは今年の干支、「虎」を前面に出した年賀状10選から!
鬼のサステナブルパンツ/キュー
クリエイティブカンパニー キューから届いたのは、「鬼印謹製 SUSTAINABLE PANTS」。
サステナブルなパンツとは、何とも今風の打ち出し方です。
外装を開けると、スマホや小物を入れるのにぴったりな虎柄の巾着が。でもパンツではなかったのか……と思いきや、ストーリーが書かれていました。
意訳すると、「鬼がいらなくなったパンツを鬼ヶ島でピックアップし、選別。再利用可能なものを用いて巾着にしました!」でしょうか?
「鬼の良いパンツ」は、地球にも良いパンツだったのですね。
「絶縁」を越えてボーダレスに/BULLET
アートディレクター 小玉文さんが代表を務めるBULLETからは、毎年あっと驚く表現の年賀状が届きます。
今年は虎の黄×黒のシマシマに、中央に絶縁テープがはめられた正方形のもの。
少し離れて見ると、「二〇二二」の文字が描かれているのが分かります。
「コロナの影響で、いろいろなことが分断されてしまった世の中。物事を控えめにしたり、つい諦めがちになったり……。しかしBULLETは、無駄に凝りまくった年賀状をつくることを今年も諦めていません!」と小玉さん。
「ドキドキハラハラさせる一年にしタイガー!」/スタジオディテイルズ
名古屋に拠点を置くデザイン会社 スタジオディテイルズは、「新たなチャレンジにトライし、ドキドキハラハラさせる一年にしタイガー。」と題して、洗濯バサミを虎の牙に見たてた年賀状が届きました。
「虎のように牙でクリエイティブに噛み付いていく様、またアウトプットを通してドキドキハラハラさせる一年にしたいという思いを込めて制作した」とのこと。詳しい制作の経緯が、同社のnoteに書かれています。
昨年も、ピンク色のゴム手袋の指先の部分を牛のお乳に見立てた年賀状がキラりとひかっていたスタジオディテイルズ。うさぎ年はどんなアイデアが生まれるのか楽しみです。
虎の尻尾で「22」catamari
名古屋に拠点を置くクリエイティブエージェンシー catamariから届いたのは、ゆるりと巻いた虎の尻尾が入ったこちら。
尻尾は「2」の形になっていたので、袋を開けて並べてみました。
それぞれ黒い部分と金の部分が少し盛り上がっており、クラシカルな佇まい。
攻めのタイガーマスク/kiCk
続いてクリエイティブエージェンシー kiCk。タイガーマスクを彷彿とさせる、厚紙+箔押しの変型の年賀状です。
左下には、同社のステートメント「GET YOUR KICKS!」。右下には「変化をトラエヨ」と記載されています。
同社のFacebookにその意図が書かれていました。
「この2年で、私たちの暮らしは、大きく変わった。
未曾有の予期せぬ変化に戸惑うこともあった。
けれど、当たり前だったものが、たやすく新しいものに塗り変えられていくさまを見て、
いつの時代も、人は変化に応えながら、たくましく生きてきたのだと、そう改めて感じる時間でもあった。
世の中は、まだ予断を許さない状況ではあるけれど、
今でしか味わえない、この変化という、時代のうねりを楽しもう。
定まることなく、常に変わっていくさまを、しっかりと見つめよう。
既存の価値観に囚われず、自らを更新することにこだわろう。
変化を捉え、人の心を捉える先に、まだ見ぬワクワクを感じながら。
さあ、守りのマスクから、攻めのマスクへ。」
“無意味”な冊子/松田洋和さん
グラフィックデザイナー 松田洋和さんから届いたのは「meaningless」(無意味)と名付けられた冊子。
黄色と黒色で構成されたリボンのようなイラストがのった表紙をめくると、円や多角形
曲線などから成るドローイングが8ページにわたって描かれています。
『ブレーン』2020年12月号でもトビラのデザインをしてくださった松田さん。そちらも是非ご覧くださいね。
収納もできる年賀状/ジャイアント
毎年沢山いただく年賀状、とっても嬉しい反面、保管場所に迷う方も多いのではないでしょうか? そんな人にピッタリの年賀状がデザイン会社 ジャイアントから。
いつの年賀状かも一目で分かります。片付けがちょっと楽しくなりそうです。
色部義昭さんデザインの虎/市原湖畔美術館
市原湖畔美術館からは、かわいらしい虎の親子がピクセル状のデザインであしらわれた年賀状が届きました。
同館のロゴやサインを含むデザインディレクションは、色部義昭さん。今回の年賀状も同氏がデザインしています。市原湖畔美術館のグレーとホワイトを基調としたピクセル状のサインの表現を踏襲した、今年らしい年賀状です。
「Kanamono」で出来た虎/cosmos
デザイン会社 cosmosから届いたのは、1辺15cmほどの金色の正方形の台紙に、黒色で盛り上げ印刷が施された年賀状。
代表の内田喜基さんは年男だそうで「かなり気合を入れて制作した」とのこと。顔や体がネジやドライバー、クリップなどの工具で構成されていますが、これは内田さんが2011年からライフワークとして制作を続ける「Kanamono Art」の一環でつくられたものです。
「Kanamono Art」のコンセプトは下記の通り。
「父親の会社が建築用の金物屋だったためカナモノに触れることが多かった幼年時代。 義務教育の勉強がまるでダメで参考書のかわりに動物や昆虫の図鑑ばかり見ていた少年時代。 みんなが受験勉強で必死になっている時に川でどじょうや昆虫など採っていた青年時代。 このKanamono Artというライフワークは大人になってグラフィックデザイナーになりクライアントワークに追われる中、 自分自身の中に根幹にあったピュアな気持ちを具現化したいという事から生まれたモノである」。
尻尾を引くと……?/杉山ユキさん
博報堂のアートディレクター 杉山ユキさんから届いた今年の年賀状は、黄色い長方形に縞々の尻尾がついています。
こちらを引っ張ると、ひし形の目を輝かせる虎が。
何度も引いたり戻したり、遊びのあるつくりが楽しい年賀状でした。
全10の「虎」を用いたアイデア、いかがでしたでしょうか?
続編もお楽しみに!
【後編】編集部に届いた広告界ユニーク年賀状\2022/+ホリデーグリーティング はこちら
【「ユニーク年賀状」のバックナンバーはこちら】
2021年編集部に届いた広告界ユニーク年賀状\2021/(その1、「牛」篇)
2020年「編集部に届いた広告界ユニーク年賀状\2020/」
2019年「編集部に届いた広告界ユニーク年賀状 2019」
2018年「編集部に届いた、広告界ユニーク年賀状20選」
2017年「編集部に届いた、広告界ユニーク年賀状25選【2017】」