1年半ぶりにフィリピンに来ているのですが、実はフィリピンはフェイスブックの加入率が高い国のひとつ。
誰もがアカウントを持っている、そんな国なのです。
この前、仲良くなったフィリピン人が信じられないことを言い出したのです。
「昨日、友人の子供がまだ0歳なんだけれど、フェイスブックを使い始めたんだよね!その子とチャットもしちゃって、さすがに驚いたよ!ハハハッ!!」
…な、なぬぅっ!?
日本ではこの2年ぐらいでようやくフェイスブックが一般化してきたところだというのに、
フィリピンでは0歳児の赤子が手を出すまで進んでいるのか!?
というか赤子が!?そんな馬鹿な!?
と、、、まぁ、赤ちゃんがフェイスブックを扱えるわけがありませんよね。
そう、これは赤ちゃんの親が、子供のためにフェイスブックアカウントを取得して更新しているのです。
この前、フェイスブックはウォールをタイムライン化しましたよね。
つまり、その子が産まれた瞬間から、人生のアルバムづくりをフェイスブック上で出来ちゃうのです。
その子の成長の写真、どんな風に成長してきたのか、今日はどんな言葉を話せるようになったのか、歩けるようになったのはいつか、そんなことも子供のフェイスブックに想い出として刻んでいくことができるんですね。いわば子育て日記です。
そして、いつしか子供が成長をして、自分でパソコンを扱うようになった時にその子のアカウントを渡してあげるのでしょう。忘れがちな子供の時の想い出や、物心つく前の行動を振り返ることができるのです。
これは凄い…! 素敵過ぎじゃないですか…!
僕も子供が産まれたら子供の成長日記をフェイスブックでつくりたいと思います。
(ひとつだけ心配してしまうのは、フェイスブックがこの先も数十年ちゃんと続いていくのかどうかという点ですが)
もし、子供の成長日記をフェイスブックでつくっていくというムーブメントが起きたならば、
色々と面白い取り組みができるのでは? そんなことも考えてしまいますね。
皆さんも、もし子供がいるなら、フェイスブックで人生のアルバムをつくってみてはいかがでしょうか?
きっとその子が大人になった時に、大きな財産になるのではないかと思います。
太田英基「若手起業家、世界一周へ」バックナンバー
- 第66回 あのアングリーバードの収益源って…もしかして?(3/23)
- 第65回 「BONSAI」は海外でどのくらい知られているのか(3/16)
- 第64回 忍者(NINJA)が海外でウケている。(3/9)
- 第63回 『激熱』を武器にタイのラーメン市場に乗り込んだ日本人(3/2)
- 第62回 面白コンセプト型ショッピングモールTERMINAL21のトイレが凄い(2/24)
- 第61回 途上国を駆け抜けるアイスクリームおじさん(2/17)
- 第60回 インドの安宿から学んだこと(2/10)
- 第59回 インドで静かに動きだす味噌汁。(2/3)
- 第58回 日本の『長寿』&『健康』を海外に売り込めるか?(1/27)