家で接するメディア 90年代生まれでは「テレビ」と「動画サイト」が同率

クロス・マーケティングは15日、「メディア利用に関する調査 ~年代別に見たSNS利用実態~」の結果を発表した。

調査によると、1960~1990年代生まれの男女に「普段接しているメディア」を聞いた質問では、「テレビ(地上波)」が89.0%と2位を大きく引き離してトップだった。以下、「YouTube・ニコニコ動画などの動画サイト」(51.6%)、「新聞」(49.3%)、「Wikipedia・はてなブックマーク・Yahoo!知恵袋などの情報検索サイト」(38.9%)、「テレビ(BS放送)」(38.7%)、「Facebook、mixiなどのコミュニケーション系SNS」(37.5%)と続く。年代別に見ると、高年齢層(60~70年代生まれ)が「テレビ」と「新聞」に偏っており、若年層(80~90年代生まれ)は「テレビ」「動画サイト」「検索サイト」「SNS」「ブログ」と多岐にわたっている。また、高年齢層は自宅でテレビを見る人が多いのに対し、若年層はさまざまなシーンで複数のメディアを利用していることが分かった。

media_1

シーン別に最も接しているメディアを調べると、「外出の準備をしている時」「食事をしている時」「自宅でくつろいでいる時」「家事をしている時」では「テレビ(地上波)」が、「電車やバスで移動している時」「待ち合わせをしている時」では「コミュニケーション系SNS」が、「仕事や勉強をしている時」では「情報検索サイト」だった。

自宅でくつろいでいる時に接するメディアは 年代によって大きく傾向が異なっており、90年代生まれでは「テレビ」(72.1%)と「動画サイト」(68.3%)がほぼ同率だったが、60年代生まれでは「テレビ」(81.7%)が「動画サイト」(29.0%)を大きく上回っていた。

シーン別_media

「メディア利用に関する調査 ~年代別に見たSNS利用実態~」

調査時期:2012年3月30日~4月3日
調査方法:インターネットリサーチ
有効回答数:2043人
回答者属性:全国15~52歳(1960年代~1990年代)の男女



この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ