【宣伝会議賞チャレンジ宣言(2)10月の試練編】「コピーのヒント探してキョロキョロキョロキョロ」森本祥司さん(28歳)

グランプリを目指す16人の挑戦者たちが、応募から結果発表までをつづる「宣伝会議賞チャレンジ宣言!」。第二弾は、「10月の試練」編です。どんなシチュエーションで考えている? 応募課題と向き合ってみての感想は? など、宣伝会議賞に実際に取り組みはじめてからのレポートをお届けします。2人目は第一弾で、大喜利魂を込めてコピーづくりを頑張ると宣言した森本祥司さん。応募開始から1カ月での変化は。森本さんのプロフィールはこちらから。

キョロキョロが癖に!? 小動物のようだと心配される。


森本さんのプロフィールは
こちらから

こんにちは。森本です。

今のところ、字面通りの“寝ても覚めても”とまではいきませんが、覚めている間はほぼずっと宣伝会議賞に取り組む毎日です。基本的には自宅の食卓にノートと『宣伝会議』の雑誌をひろげて、ケータイで商品について調べながらコピーを書いています。

ずっと自宅にいると何のインプットもないせいか、4時間ぐらいで何も書けなくなります。そのときは散歩と場所変えを兼ねて、近くの駅まで行き、本屋をうろついたり喫茶店に入ったりして考えます。移動中も何かヒントがないかとキョロキョロします。

キョロキョロするのが癖になったのか、このあいだ数人で話していたとき「さっきから小動物みたいにキョロキョロしてるけど大丈夫?」と心配されました。いい齢をしたフリーターなので大丈夫ではないのですが、楽しく幸せな毎日を過ごしています。

50課題を見たときは、その量に圧倒されました。誇張抜きで“寝ても覚めても”取り組まないと、1500本は無理そうです。現在30課題に取り組んだので、残りは20課題…、ではなく、取り組んだ30課題も含めてまだ自信作が出そろっていないので、10月は9月よりももっとがんばらないといけません。がんばります…!

コピー制作における“大喜利”活用術

10月_モリモト
応募開始から1カ月。肌寒くなり髪と袖が
伸びましたが、大喜利魂込めてます。
 (1カ月前の様子はこちら

前回、大喜利を活かして取り組むと宣言しました。

ですが、大喜利の技術とは何なのか、何も説明していませんでした。そこで今回、自分の思う大喜利の技術をちょっとご紹介しようと思います。

たとえば「こんな学校は嫌だ」というお題があったとします。
このお題に僕はどうやって取り組んでいるかというと…

まずは何でもいいから嫌なことを。
『トイレが流れない』これだと普通すぎる。
もうちょっとひねれないか。
『トイレが流れていく』普通じゃないけど絵が浮かばない。
『トイレを時々そうめんが流れていく』ではどうか。
絵が浮かんだ。
でも汚い。

トイレから離れてみよう。
『チャイムが長い』ざっくりしすぎか。
もっと具体的に『チャイムが長くて、なかなかサビまでいかない』ではどうか。
サビで他にできないか。
『お昼の放送で流れる曲が全部サビ前で終わる』結構いいかも? ただ、スケールが小さい。

もっと大きいもので考えると『グラウンドが坂』これだと実際にあるかも。
もっと傾けて『グラウンドが垂直』だとどうか。
グラウンドというのは動きがなくてイマイチかも。
『プールが垂直』ではどうか。
プール絡みでもっとないか。
『プールの端が水平線の向こう』これだと嫌じゃない気もする。

遠すぎて嫌なものといえば『黒板が地平線の向こう』これは嫌だ。
地平線的な感じでもっとないか。
『教師達が地動説と天動説に分かれてもめてる』ちょっと地味かも。
他の○○説ではどうか。
『校歌が性悪説』ちょっと小難しいか…

という具合に、ひたすら書きながら考えます。
こうやって見ると、技術と呼ぶほどのものではないような気もしますが、取り組む前には想像していなかったような答えが書けることも多いので、なんとなく、いい方法だという実感があります。

この方法がコピーにも通用する保証はありません。
でも、今の自分にできる最善の努力は、この方法を続けることです。
恐れず書き続けていきます。
がんばります!


明日は、笹本貴大さん(22歳)の「宣伝会議賞チャレンジ宣言(2)10月の試練編」をお届けします。
挑戦者16人のプロフィールはこちらから。

【宣伝会議賞チャレンジ宣言 森本祥司さんバックナンバー】

もっと読む

『宣伝会議賞』
日本最大規模の公募広告賞「宣伝会議賞」は第50回を迎えます。1963年にスタート以来、広告界で活躍する一流のコピーライターのほか、糸井重里さん、林真理子さんといった著名な書き手を輩出してきました。50回目となる今回は50社の協賛企業から課題が出されており、第一線で活躍する100人のクリエイターが応募作品を審査します。課題は9月1日発売『宣伝会議』本誌にて発表、2012年10月31日が締め切りとなります。
第50回 宣伝会議賞
第50回 宣伝会議賞
第50回 宣伝会議賞
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

このコラムを読んだ方におススメのコラム

    タイアップ