「自民vs 非自民」の構造が一目瞭然!? いよいよスタートしたネット選挙活動、各党の発信力をこう見る

また、選挙用サイト以外と連携した各SNSの動きにも注目です。たとえば6日午前時点でのラインのフォロワー数がもっとも多いのは自民党83,915人、民主党は45,761人でした。ラインは比較的若者が多く使っているSNSですが、民主党は選挙活動のスタート時点で自民党の半分ほどにしか至っていません。これは政党の動員力を示す一つの指標にもなりますし、有権者の関心度を表す数値であるとも言えます。昨年、韓国のセルリ党はラインに相当する「カカオトーク」をうまく利用して勝利したと言われていますが、選挙活動のスタート時点ではライバルである民主党のフォロワー数の方が多かったのですから、選挙活動期間でどう転ぶのか分からないところも面白いところです。(セルリ党の選挙活動については、来週のコラムで紹介します)

各政党が初日に一声に切り出した発信力のカードを見ると、選挙用の特設ページを別で作ったのは自民党しかなく、圧倒的に自民党が優勢で、それに続くのが民主党。ネット上でも「自民vs 非自民」の構造が色濃く見受けられます。ただ、ネットを使う最大のメリットは双方向のコミュニケーションが実現すること。言いたいことだけを言うこれまでの選挙運動との違いはこの点です。ネットを使う意味をどのように理解するか…。スタート時点で、各政党がネット選挙運動をどう理解しているのかが浮き彫りになったように感じます。

【次回も、各政党のネット発信力についてレポートします】

1 2
李 洪千(慶応義塾大学 総合政策部 専任講師)
李 洪千(慶応義塾大学 総合政策部 専任講師)

イ・ホンチョン 1968年韓国生まれ。

専門は政治コミュニケーション。中央大学非常勤講師などを経て2011年から現職。94年韓国記者協会編集局次長を勤め、02年には民主党大統領候補者演説・メディア担当秘書、ソウル市長選挙公報秘書として選挙に携わる。06年神奈川県松沢知事マニフェスト評価委員会特別委員。12年韓国大統領では文在寅候補陣営のネット選挙チームに加わった。

李 洪千(慶応義塾大学 総合政策部 専任講師)

イ・ホンチョン 1968年韓国生まれ。

専門は政治コミュニケーション。中央大学非常勤講師などを経て2011年から現職。94年韓国記者協会編集局次長を勤め、02年には民主党大統領候補者演説・メディア担当秘書、ソウル市長選挙公報秘書として選挙に携わる。06年神奈川県松沢知事マニフェスト評価委員会特別委員。12年韓国大統領では文在寅候補陣営のネット選挙チームに加わった。

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

このコラムを読んだ方におススメのコラム

    タイアップ