『電信柱の陰から見てるタイプの企画術』刊行記念特別対談② 谷山雅計×福里真一「企画に向いているタイプとは?」(1)

11月1日、CMプランナー福里真一さんの著書『電信柱の陰から見てるタイプの企画術』が刊行になりました。これを記念し特別対談を開催。対談のお相手は刊行から6年経ってもなお、支持され続けるロングセラー本、「発想体質」になるためのトレーニング法を書いた『広告コピーってこう書くんだ!読本』著者の谷山雅計さんです。
企画に役立つ書籍の著者であるお二人に「企画に向いているタイプとは?」をテーマに対談していただきました。


【連載】「電信柱の陰から見てるタイプの企画術」――福里真一
1、はじめに
2、第1回「電信柱の陰からおずおずと語りはじめる」
3、第2回「幼稚園では藤棚の柱の陰だった」
特別対談「企画術は本当に役立つのか?」(1)
特別対談「企画術は本当に役立つのか?」(2)
特別対談「企画術は本当に役立つのか?」(3)
特別対談「企画に向いているタイプとは?」(1) ー こちらの記事です。
特別対談「企画に向いているタイプとは?」(2)
特別対談「企画に向いているタイプとは?」(3)

コピーライター
谷山雅計氏(『広告コピーってこう書くんだ!読本』著者)
 ×
CMプランナー
福里真一氏(『電信柱の陰から見てるタイプの企画術』著者)

水が染みこむように役立つ本

――谷山さんは対談の前に、福里さんの著書をお読みいただいたそうですね。

谷山:福里さんの本、面白かったです。僕は「電信柱の陰タイプ」ではなくて、どちらかといえば表に出ていくほうなんだけど、でも自分らしさを信じていないところとか、あくまでモノ(商品)から企画を考えるところとか、共通点が多いと思いました。

福里:谷山さんの『広告コピーってこう書くんだ!読本』からは、「世の中に役に立つものを書こう」という意志が伝わってきますよね。

谷山:確かに。そういう思いが強い方ではあります。

福里:役に立つことを真剣に考えて書かれた谷山さんの本が売れている。世の中は、ちゃんとしているなと思いました。僕は谷山さんのように一般化、法則化がうまくできないタイプだと自覚しているので、役に立つことに、まっすぐ突き進むようなものは書けないですけど、水が染みこむように役に立ってもらえたらいいなとは思っています。まあ、役に立たない部分も多いんですが…。

谷山:まず読み物として面白いし、役立つところもたくさんあります。でも読む人が学ぼうとしないと、するっといってしまうとは思いました(笑)。読みながら「僕だったら、この部分をこう法則化しちゃうな…」と思ったり。でも語り方に違いがあるとは思いましたけど、言っていることには強く共感しました。

福里:ありがとうございます。それと、僕の場合には「電信柱の陰タイプ」という視点もあったので、少し自信をなくしている人が、「こんなダメな人間でも企画ができるのか!」と読んでほっとしてくれるようなことも目指してみました。

≫次ページ 「人気者ほど最初につまづく!?」を読む



【連載】「電信柱の陰から見てるタイプの企画術」――福里真一
1、はじめに
2、第1回「電信柱の陰からおずおずと語りはじめる」
3、第2回「幼稚園では藤棚の柱の陰だった」
特別対談「企画術は本当に役立つのか?」(1)
特別対談「企画術は本当に役立つのか?」(2)
特別対談「企画術は本当に役立つのか?」(3)
特別対談「企画に向いているタイプとは?」(1) ー こちらの記事です。
特別対談「企画に向いているタイプとは?」(2)
特別対談「企画に向いているタイプとは?」(3)

次のページ
1 2
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事