Jリーグアジア進出プロジェクト本格始動!各国政財界の大物に会う

“大物”が証明した「日本サッカーの価値」

ASEANでのサッカー人気は、「二番目に好きなスポーツは?」と聞いても「ない!」と即答されるくらいダントツです。それにも関わらず、ASEAN各国はFIFAワールドカップに出場したことがありません(※注)。
※注:1938年にオランダ領インドネシアが出場しているが、独立国家としては出場歴がない。

ASEAN各国では大物との打ち合せが続き、その度にJの可能性を感じました。

一方で日本は、30年ほど前まではASEAN各国よりも弱かったのに、今やFIFAワールドカップの出場常連国となっています。この“日本サッカーの奇跡”は、シンデレラストーリーのように語られており、「あの弱かった日本が、なぜあんなに強くなったのか」と、アジアの人たちは皆、不思議がっていました。

また大物たちは、お金はあるがノウハウがなく、クラブや代表がなかなか強くならないと不満を感じていました。そこに“ノウハウの塊”であるJリーグのスタッフがやって来るということで、トップ自らその話を聞きたいと、打ち合わせの場に出てきてくれていたのです。タイ、インドネシアと国境を越え、どの国でも同じことが起きました。

「これは、何かすごいことが、とんでもないことが、起きるかもしれない…!」そう思わずにはいられませんでした。

アジアの熱を感じてもらう!

ASEANに渦巻くサッカーへの情熱や、街が放つ熱気とパワーは、どんな言葉でも、映像でも、写真でも、とても伝えきれない。この「何かとんでもないことが起きるかも」という感覚は、現場に来てもらわないと伝わらない!

そう考え、次からの海外出張はJリーグ幹部と一緒にクラブやテレビ局、企業などさまざまなところを回りました。どこに行っても相変わらず、街には「今日より明るい明日がある!」と信じている人々の熱気があり、サッカーへの情熱がありました。

インドネシアのジャカルタにあるスタジアム。この巨大なスタジアムが満員になる。

ベトナムでは、我々の視察の様子が新聞で大きく報道されました…!

ベトナムではJリーグ幹部が視察に来たことが、新聞で大きく報道されるなど、Jリーグへの注目度の高さや憧れの強さを、幹部にも知ってもらうことができました。

幹部と一緒にASEAN各国を回ることを通して、Jリーグが持つ大きな可能性を共有することができました。そうして、Jリーグとして本格的にアジアへの展開を進めていくことが決定、2012年1月に「アジア戦略室」が設置されました。

今振り返ってみても、幹部に早い段階で、アジアのパワーを直接感じてもらえたことは、非常に大きかったと思っています。

そしてここから、Jリーグの怒涛のアジア展開が始まるのでした。

(つづく)

1 2
山下 修作(Jリーグメディアプロモーション アジア室)
山下 修作(Jリーグメディアプロモーション アジア室)

北海道大学院卒。リクルートにて営業、編集、マーケティング、web事業などに従事。2005年よりJリーグ公認ファンサイト「J’s GOAL」等の運営に携わり、JリーグのWEB事業やプロモーションに携わる。2012年アジア戦略室(現アジア室)発足に伴い本格的にJリーグのアジア展開に携わりアジアを奔走中。

facebook:http://www.facebook.com/jleagueofficial
twitter:@jsgoal
YouTube:http://www.youtube.com/user/jleaguechannel

山下 修作(Jリーグメディアプロモーション アジア室)

北海道大学院卒。リクルートにて営業、編集、マーケティング、web事業などに従事。2005年よりJリーグ公認ファンサイト「J’s GOAL」等の運営に携わり、JリーグのWEB事業やプロモーションに携わる。2012年アジア戦略室(現アジア室)発足に伴い本格的にJリーグのアジア展開に携わりアジアを奔走中。

facebook:http://www.facebook.com/jleagueofficial
twitter:@jsgoal
YouTube:http://www.youtube.com/user/jleaguechannel

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

このコラムを読んだ方におススメのコラム

    タイアップ