お客様”だけ”が神様でしょうか?

エコシステム全体をマネージメントする

従来は、主に消費者に響くストーリーをつくれるかどうかでストーリーテリングの有用性が語られてきましたが、「消費者」インサイトだけを見ていては、商品力やプロモーションの力で瞬間的に売れることがあっても、継続的に売れるためには「メディア」、「ソーシャル」、「流通」のインサイトも把握し、社内外すべてのステークホルダーの心を動かすことのできる事業全体の創造性溢れるストーリーが必要です。

優先すべきことは、あくまでもユーザー、顧客の満足だということはもちろんですが、消費者のみならず、ビジネスを取り巻く複雑で多様なエコシステム全体をマネージメントしながらPDCAを回していくことが成功し続けるためには欠かせません。

マーケティングにおいては企画、開発、生産、販売という活動全てが重要です。しかし、それがバラバラに行われていては、商品は売れません。確実に成果を出すには、俯瞰で全体の状況をとらえ、あらゆることを一連のアクションとして統合していく力が必要です。売れ続ける仕組みをつくるという作業は、部分最適を叶えながら、全体最適を実現していく広義のIMC(統合型マーケティング)に、他ならないのです。

1 2 3
藤田 康人(インテグレート代表取締役CEO)
藤田 康人(インテグレート代表取締役CEO)

1964年東京都生まれ。慶應義塾大学を卒業後、味の素に入社。1992年、ザイロフィンファーイースト社(現ダニスコジャパン)を、フィンランド人の社長と2人で設立。1997年にキシリトールを日本に初めて導入し、素材メーカーの立場からキシリトール・ブームを仕掛けた。この結果、ガムを中心とするキシリトール製品市場はゼロから2000億円規模へと成長。2007年5月、IMC(Integrated Marketing Communication:統合型マーケティング)プランニングを実践する日本初のプランニングブティックとして、マーケティングエージェンシー、インテグレートを設立。代表取締役CEOに就任。著書に『どう伝わったら、買いたくなるか』(ダイヤモンド社)、『99.9%成功するしかけ』(かんき出版)などがある。2014年4月7日(月)に宣伝会議から最新刊『THE REAL MARKETING―売れ続ける仕組みの本質」が刊行予定。

藤田 康人(インテグレート代表取締役CEO)

1964年東京都生まれ。慶應義塾大学を卒業後、味の素に入社。1992年、ザイロフィンファーイースト社(現ダニスコジャパン)を、フィンランド人の社長と2人で設立。1997年にキシリトールを日本に初めて導入し、素材メーカーの立場からキシリトール・ブームを仕掛けた。この結果、ガムを中心とするキシリトール製品市場はゼロから2000億円規模へと成長。2007年5月、IMC(Integrated Marketing Communication:統合型マーケティング)プランニングを実践する日本初のプランニングブティックとして、マーケティングエージェンシー、インテグレートを設立。代表取締役CEOに就任。著書に『どう伝わったら、買いたくなるか』(ダイヤモンド社)、『99.9%成功するしかけ』(かんき出版)などがある。2014年4月7日(月)に宣伝会議から最新刊『THE REAL MARKETING―売れ続ける仕組みの本質」が刊行予定。

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

このコラムを読んだ方におススメのコラム

    タイアップ