メイン会場のみならず、ミラノ市内中心エリアのインテリアショップやメーカーのショールーム、ギャラリーなどでも、さまざまなイベントが開催される、まさに“デザインのお祭り”です。
このイベントに2012年より参加しているグラフィックデザイナー 柿木原政広さんに、現地からレポートしてもらいます。
【ミラノサローネ2014レポート by 柿木原政広(10inc.)】
・VOL.1——夜中まで笑い声が絶えないデザインのお祭り
・VOL.2——歴史とデザイン こちらの記事です
柿木原政広(10inc.)
ミラノの歴史のある街は美しく、何もしていなくても絵になる場所がたくさんあります。ここで展示できればいいなぁと感じることもあるのですが、そこには落とし穴もあります。美しい場所は逆をいえば、デザインがその場所に勝てなければ印象に残らない、ということでもあるのです。
デザイナーは常にその戦いを強いられ、その戦いに勝ってはじめて認められると言っても過言ではない気がします。
ハイブランドの歴史にはデザインのノウハウがたくさん詰まっていて、考え方を提示すれば展示が成立します。例えば「Baccrat」、他のブランドには真似のできない美しいシャンデリアにテーブルセッティング。こんな素敵な場所で食事ができたらという想像力が生まれ、モノというよりコトのデザインが成立しています。
そんな世界に、「Baccrat(バカラ)」のデザイナーの一人であるマルセル・ワンダースはインテリアブランド「Barovier&Toso(バロビエール&トーゾ)」でひとつの答えを出しています。圧倒的な独創性とシャンデリアの世界の組み合わせ。一歩間違えると、嫌悪感のあるものになってしまいそうなのですが、品のよさをまとった絶妙なデザインで歴史に対峙しているのを感じます。
オランダのインテリアブランド「moooi(モーイ)」は広い工場のような空間に、歴史的建造物を大きくプリントした壁紙を背景にしながらプレゼンテーションしています。個人的には去年の方が好きなのですが、こちらも歴史を意識した上でデザイン性の高さを追求しているのではないかと思います。
ラグの世界では、デザインスタジオ「Formafantasma(フォルマファンタズマ)」がラグメーカー「NODUS」でこんなキッチュな作品を発表していました。デザインが戦う相手は、もしかすると歴史とか固定観念とかなのかもしれませんね。
「Baccrat」
バカラによるシャンデリアとテーブルウェアのセッティング。
「Light e-motion」と題された展示会では、マルセル・ワンダースがバロビエール&トーゾのためにデザインしたシャンデリアが発表された。
「moooi(モーイ)」
歴史的建造物を大きくプリントした壁紙を背景にプレゼンテーションしたモーイ。
「Formafantasma(フォルマファンタズマ)」
フォルマファンタズマがデザインしたラグ「The Stranger Within」。
柿木原政広(10inc.)
1970年広島県生まれ。アートディレクター。ドラフトを経て2007年に株式会社10(テン)を設立。主な作品にsingingAEON、まいにちAEON CARD、R.O.Uのブランディング、東京国際映画祭、静岡市美術館、松竹芸能株式会社、富士中央幼稚園の企業デザイン。2013年カードゲーム「Rocca」がフランス国立図書館にパーマネントコレクションに。本年度ミラノでは、広島のマルニ木工と制作したRocca SPIELEの新作「Decco」をお披露目した。
【ミラノサローネ2014レポート by 柿木原政広(10inc.)】
・VOL.1——夜中まで笑い声が絶えないデザインのお祭り
・VOL.2——歴史とデザイン こちらの記事です