「検索は応援になる」という言葉がSNS上を駆け巡りました。
Yahoo!検索で「3.11」を検索すると、Yahoo! JAPANが一人につき10円を東北復興支援に寄付する「Search for 3.11」キャンペーンです。
250万人以上が検索したこのキャンペーンは、Yahoo! JAPAN 検索チームの西田修一さんがリーダーとなって生まれたもの。僕は、キャンペーンのクリエーティブを手掛けさせていただきました。
社会のために、広告にできることとは?検索にできることとは?
そして、その未来は—?
今年3月、アドタイでの対談連載「Communication Shift」を元に、『Communication Shift 「モノを売る」から「社会をよくする」コミュニケーション』が書籍化されました。今回の対談は、その刊行にあわせてお送りする特別編です。
広告の未来の話をしよう。COMMUNICATION SHIFT(特別編)
並河:今回、「Search for 3.11」の企画のお手伝いをさせていただいて、いちばん印象的だったことがあります。
それは、Yahoo! JAPANが、「検索」というものに、ただ「調べる」だけじゃなくて、それを超える価値を見いだそうとしていたところ。
僕自身、3月に出した『Communication Shift』にも書いたことなんですが、「広告」というものが、それを超える価値を、どう見いだせるかをずっと考えていて。今日は、「Search for 3.11」の意味を振り返りつつ、そういう話ができたらと思います。
西田:Yahoo! JAPANは、「課題解決エンジン」という言葉をミッションとして掲げています。
検索なので、求められたことに対して、アンサーを返すというのが基本なんですが、社会の課題を解決するために、ヤフーには、もっとできることがあるはずです。
僕自身、検索のチームに来たのは去年の4月で、せっかくだから、新しい視点でチャレンジをしたいと思っていました。
ヤフーの検索に、新しい価値を持たせることができたら、といろいろ考えていく中で、ソーシャルグッドと検索のかけあわせで何かできないだろうかと「Search for Good」というコンセプトが生まれました。
そして、ちょうど東日本大震災から3年が経とうとしているタイミングに合わせて、今回の「Search for 3.11」を実施しようということになりました。
声をかけると二つ返事で参加を表明してくれたり、「それ、関わりたいです」と自らの意志で参加してくれる人がいたりとチームメンバーが少しずつ増えていきました。
並河:その頃に、僕らのチームが、西田さんに、「検索を使って3.11に復興支援の企画をやりませんか?」という自主プレゼンテーションをさせていただいて、それがきっかけとなって、お手伝いさせていただくことになりました。
そのとき、西田さんが、「Search for 3.11は、有志でやってるんです」とおっしゃっていたのを覚えています。
西田:こういう企画なので、基本的に「やらされている感」があったらだめだと思ったんです。自分がやりたいという人がやったほうがパワーがあるだろうと。
並河:西田さんが、チームメンバーのひとりひとりのモチベーションを、とても大事にしていることを感じました。今回の企画は、もちろん企業のキャンペーンなんですが、みんな個人的な動機で参加してくれていましたよね。応援団になっていただいた方もみなさん、ずっと東北の復興支援に関わってきた人たち。僕自身も、自身でも福島で活動するNPOの代表をしていて、風化を強く感じて、なんとかしなくちゃ、と思っていました。
そういう個人の気持ちが集まって、というところがよかったのかなと思います。
西田:でも、いざどんなキャンペーンにするかというところは、一緒にかなり悩みましたよね。
並河 進「広告の未来の話をしよう。COMMUNICATION SHIFT」バックナンバー
- 嶋浩一郎さんと東畑幸多さんに聞く(前編)「広告の広は、欲望の広さ、可能性の広さ」(2/20)
- 東畑幸多さんと嶋浩一郎さんに聞くCOMMUNICATION SHIFT最終回イベント、速報レポート(2/6)
- 石川淳哉さんに聞く(前編)「ラブとパワー。」(1/23)
- 今村直樹さんに聞く(前編)「広告づくりとは、一体感である」(1/9)
- 世紀の奇祭「セルフ祭」に学ぶ(前編)「広告をセルフにしたらどうだろう?」(12/19)
- 選挙直前スペシャル!鈴木菜央さんに聞く「投票率向上のために、コミュニケーションの力にできること」(12/12)
- 矢嶋健二さんに聞く(前編)「ゼロから市場をつくりたい」(11/28)
- 松倉早星さんに聞く(前編)「解決しない広告」(11/7)
- 佐藤尚之(さとなお)さんに聞く(前編)「効率じゃないコミュニケーションへ」(10/24)
- 丸原孝紀さんに聞く(前編)「ホットパンツで革命を」(10/3)
- 箭内道彦さんに聞く(前編)「バラバラになった日本を、広告の技と愛でつなげたら」(9/19)
- 中村洋基さんに聞く(前編)「世界をつまらなくしているものに抗いつづける」(9/5)
- 永井一史さんに聞く(前編)「デザインとは、もともと社会をよくするためのもの」(8/22)
- 澤本嘉光さんに聞く(前編)「広告の未来は、広告をつくっている僕らが決めることができる」(8/1)