ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
CDやDVDジャケットのパッケージデザイン、アーティストグッズの企画・製造販売、展覧会やイベントの企画・運営などエンタテインメント領域に強みを発揮するソニー・ミュージックコミュニケーションズ(以下SMC)。案件ごとに社内のスペシャリストをアサインし、最適なチーム編成で質の高いクリエイティブを提供している。
左から蓮實雄大さん、田中伶奈さん、代田ケンイチロウさん(ARATANAL)、伊藤弘康さん、大仁田弘志さん、川田大洋さん
音楽業界に留まらない多様性
社名からソニー・ミュージックエンタテインメントのインハウスエージェンシー、あるいは音楽やエンタテインメント領域に特化した会社のように思われるが、それに留まらず、さまざまな業種のコミュニケーション戦略を手がけている。
その領域も空間プロデュースや設計・施工、アプリ開発など、ソリューションは多岐にわたる。たとえば、横浜駅西口の商業施設「ジョイナス ザ・ダイヤモンド(以下JD)」のトータルブランディングが挙げられる。
2012年年末に、担当者から向こう3年にわたるトータルブランディングの相談を受けた。
一気にではなく、順次改装していく中で、どうやって鮮度を保ちつつ、ユーザーにコミュニケーションを展開するか。それまで各担当者が進行していたビジュアル制作から販売促進計画を、館の改装含めリニューアルしていく大規模な計画だった。
SMCはリブランディングの戦略をベースに、社内の各部門に在籍するスペシャリストでチーム編成できる強みを活かして、コミュニケーションをワンストップで展開、ブランドパーソナリティ、CI、VI開発にはじまり、CMやPV、フロアガイド制作、Webサイト、空間デザイン、館内BGMやアナウンスにいたるまで、きめ細かくディレクションしている。
「他の商業施設と比べてJDは何が違うのか? 全国の都市(街)に比べた横浜の特徴は? “らしさ”を一言で表そうとしても受け止め方は違います。SMCブランディングチームとクライアントで徹底的に議論し、そのギャップを埋める作業に3カ月間費やしました」(CD 伊藤弘康さん)。
よりよいものをつくるため、クライアントとともにブレストするのがSMC流。コミュニケーションの地盤を固め、進むべき方向性を探った。
そして、帰着したコンセプトが「いつもを、ステキに、かえていく。」だ。
「JDは横浜に根ざし、横浜の人たちと共に歩んで来た歴史があります。“いつもそこにあるという安心感を大切にしつつ、でも、いつ立ち寄っても何かうれしい発見のある場所に変えていきたい”。チームで導き出した施設の思いを言葉にしました」(C/Pl 代田ケンイチロウさん)。