【前回記事】「主役はモバイルからIoTへ、世界が注目するテクノロジーの祭典——現地からレポート「CES2015」④」はこちら
毎年、米ラスベガスでは正月明けにCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)が開催されます。CESは出展企業が2700社以上、さらに世界140カ国から15万人以上が参加する世界最大規模の家電トレードショーです。また、ここ数年は家電以上にIT・テクノロジーに関する最新トレンド発信の場として注目されています。
(著者:電通 コミュニケーション・デザイン・センター プロデューサー森 直樹)
コネクテッドホーム、ウェアラブル、3Dプリンター…
新領域が集結する注目のTech West
今年のCESではウェアラブル、スマートウォッチ、ヘルスケア、ウェルネス&フィットネス、住宅関連などIoTの成長株とも言える領域や、3Dプリンター関連ソリューションなど新興系のサービスやデバイスを一同に集めたTech Westエリアも注目でした。レポート第5弾は、このTech Westからの報告です。
メイン会場に勝るとも劣らない盛況ぶりのTech Westの会場。
ウェアラブルの老舗とも言える、fit bit社の展示ブース。すでに70%のシェアを有しているとのこと。彼らは、APIの公開をすることで多くのサードパーティーがfit bit端末向けサービスを提供するようになり、fit bitエコシステムを築くだけでなく、自社のネイティブアプリの強化にも力を入れているとのこと。
スマートフォンAppで健康管理ができる血圧計。ヘルスケアコーナーには、スマートフォンやPCとWi-FiやBluetoothなどの無線接続により、取得情報をクラウドに登録し、アプリやブラウザの管理画面を通じて、自身の健康管理やサービスや提携先企業のサービスを受けることが可能となっている。
タブレットアプリを通じて、フィットネスサポートをしてくれる、ヨガ用のスマートマット。
様々な生体情報を取得しヘルスケアサービスを提供しているiHealth。APIを公開することで100社以上の企業がiHealthのデバイスを使いサービスを提供している。また、一般消費者に提供するだけではなく、病院向けにエンタープライズソリューションとしても提供しているとのこと。コンシューマー向けに開発するデバイスのUIは優れており、B2B市場でも競争優位を持つとのこと。
次ページ 「身の回りを全てIoT化する?様々なモノに貼り付けてIoT化するガジェット」へ続く
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。