こんなPOPはありなんですか?~ありでしょ。
その頃の店長が書いたPOPで印象的なものがあった。ドカッと積み上げられた本に、「買わないでいいです。立ち読みしてください。」え~!店員ながらそれを見たとき、なかなかの衝撃だった。正直すぎでしょ。タイトルは忘れてしまったのだが、デザインだったか演劇の本だったような気がする。
見たこともなかった本だったのでパラパラ目を通してみてから、店長のところに行って、「あのPOPってありなんですか」と質問したのを覚えている。そのとき返された回答が「お客様の手に取ってもらえれば勝ちでしょ」「すこしハードルが高いなって本に、買ってくださいとか、こんな良い本です、みたいなことを書いても、だれも手を出さないでしょ。」「うん、確かに。」「うちは専門書店でもないから、そのカルチャーに対してのきっかけさえ作れば良いわけ。」「なるほど」「手段は法律に触れなければ何でも構わないでしょ」「わかりました、合法的にがんばります」そのときの会話は、今でも覚えている。
エッジの効いたカルチャーを手に取らせるためには手段選ばず。これがヴィレッジヴァンガードのやり方だ。
①50+50=□ ひとつの答えを求める
②□=100 答えは決まっていて、手段を考える
どの会社でもそうだと思うのだが、ヴィレッジヴァンガードでは、特に②の考え方が重要になっている。というか②の奇抜性だけで生きていると言っても過言ではない。
本棚はこんな感じ
POP「買わないでいいです、立ち読みしてください。」
お客様になりきった結果こうなった~ヴィレヴァンのプレゼンテーションポリシー
前述の、ヘビやサソリの演出は実はハードルを下げるための演出にすぎず、いつのまにか普段、本屋では手に取ることのないような写真集に手を伸ばさせるしかけだ。
「コンパース」は、「シンプルスニーカー。無名ですが良い商品ですのでどうぞお買い求めください。」なんて書いても、平田オリザではないが「あ~そうですか」の反応がオチだ。「コンパース」。あえて、「品質は保証しないけど、それでもいいなら買ってて。買って後悔しないでね。」ってスタンスで、リアルな客観性を表現して、お客様のココロのすきまにすっと入っていくしかけになっているのだ。
関戸康嗣(ヴィレッジヴァンガード 営業企画部リーダー)
関戸康嗣(ヴィレッジヴァンガード 営業企画部リーダー)
ヴィッジヴァンガード営業企画部リーダー。1999年ヴィレッジヴァンガード下北沢店に勢いで「入社したいんですけど」と言ってしまう。清貧の思想で薄給に耐えながらも、下北沢で文化発信の一端を担う。
その後「3カ月以内に売上改善できなければ閉店する予定だから」と言われながら横浜ワールドポーターズ店で店長デビュー。馬車馬のごとく働いて3カ月後には全国最下位の店舗を全国トップへ。ここでだいぶ寿命が縮まる。以後、仕事のブレーキが壊れたまま、下北沢店店長、自由が丘店店長をはじめ、主要首都圏店舗の店長を歴任する。
2006年から首都圏のエリアマネージャー、2011年震災後、東北エリアマネージャー。現在、本部にて、ヴィレッジヴァンガードのノウハウをまとめるプロジェクトのリーダー。最近では、他社の企業内研修やイベントでのPOPライティングセミナーの講師も務める。
ウェブサイト http://www.village-v.co.jp
Twitter https://twitter.com/vgvd
Facebook https://www.facebook.com/VillageVanguardOnline
関戸康嗣(ヴィレッジヴァンガード 営業企画部リーダー)
ヴィッジヴァンガード営業企画部リーダー。1999年ヴィレッジヴァンガード下北沢店に勢いで「入社したいんですけど」と言ってしまう。清貧の思想で薄給に耐えながらも、下北沢で文化発信の一端を担う。
その後「3カ月以内に売上改善できなければ閉店する予定だから」と言われながら横浜ワールドポーターズ店で店長デビュー。馬車馬のごとく働いて3カ月後には全国最下位の店舗を全国トップへ。ここでだいぶ寿命が縮まる。以後、仕事のブレーキが壊れたまま、下北沢店店長、自由が丘店店長をはじめ、主要首都圏店舗の店長を歴任する。
2006年から首都圏のエリアマネージャー、2011年震災後、東北エリアマネージャー。現在、本部にて、ヴィレッジヴァンガードのノウハウをまとめるプロジェクトのリーダー。最近では、他社の企業内研修やイベントでのPOPライティングセミナーの講師も務める。
ウェブサイト http://www.village-v.co.jp
Twitter https://twitter.com/vgvd
Facebook https://www.facebook.com/VillageVanguardOnline
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。