前回のコラムが掲載された翌日の1月29日に“755(ナナゴーゴー)”の運営会社であるサイバーエージェント(以下CA社)の2015年9月期第1四半期(2014年10月~12月)の決算発表があった。結果はいたって好調で、売上高は634億円(前年同期比+45.1%)、営業利益125億円(同+194.0%)、経常利益126億円(同+193.6%)、四半期純利益63億円(同+207.8%)だった。
主な要因は、スマートフォンへのネイティブシフトという構造改革が功を奏し、インターネット広告事業、アメーバ事業とゲーム事業が大幅に増収増益を達成したことにある。この決算発表でCA社の藤田晋社長はコミュニティサービス“755”などへの追加出資を示唆し、年間の事業計画の上方修正は行わないとした。
セグメントで見ると“755”が属する「メディアその他事業」は“755”を含むコミュニティ事業及びエンターテインメント事業の立ち上げに伴う先行投資により、売上高は44億円(前年同期比+31.4%)、営業損益は4.9億円の損失計上(前年同期は0.7億円の利益計上)となった。現在“755”は広告などは一切入っておらず、課金サービスもないために筆者の取材に対して「売り上げはゼロ」で「ビジネスモデルは未定、これから」(藤田社長)ということであった。アプリのダウンロード数350万というスケールであれば、メジャーなニュースキュレーションアプリと肩を並べるレベルであり、当然広告収入などが見込めるのであるが、まだ導入されていない。
次ページ 「メディアとしての健全な成長を優先させる戦略」へ続く
江端 浩人(事業構想大学院大学教授)
米ニューヨーク・マンハッタン生まれ。米スタンフォード大学経営大学院修了、経営学修士(MBA)取得。伊藤忠商事の宇宙・情報部門、ITベンチャーの創業を経て、2005年日本コカ・コーラ入社、iマーケティングバイスプレジデント。2012年9月から日本マイクロソフト業務執行役員セントラルマーケティング本部長。2014年11月よりアイ・エム・ジェイ執行役員CMO。2017年3月ディー・エヌ・エー(DeNA)入社。現在、同社執行役員メディア統括部長兼株式会社MERY副社長。
日本コカ・コーラ在職中は、同社が運営する会員制サイト「コカ・コーラ パーク」を開発し会員数約1200万人、月間PV約10億を誇る巨大メディアに成長させた。
日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会が主催する「Webクリエーション・アウォード」で、2010年度の最高賞「Web人大賞」を受賞。2014年に日経BP広告大賞を受賞。2012年4月に開学した「事業構想大学院大学」の教授に就任。日本マーケティング学会会員。
米ニューヨーク・マンハッタン生まれ。米スタンフォード大学経営大学院修了、経営学修士(MBA)取得。伊藤忠商事の宇宙・情報部門、ITベンチャーの創業を経て、2005年日本コカ・コーラ入社、iマーケティングバイスプレジデント。2012年9月から日本マイクロソフト業務執行役員セントラルマーケティング本部長。2014年11月よりアイ・エム・ジェイ執行役員CMO。2017年3月ディー・エヌ・エー(DeNA)入社。現在、同社執行役員メディア統括部長兼株式会社MERY副社長。
日本コカ・コーラ在職中は、同社が運営する会員制サイト「コカ・コーラ パーク」を開発し会員数約1200万人、月間PV約10億を誇る巨大メディアに成長させた。
日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会が主催する「Webクリエーション・アウォード」で、2010年度の最高賞「Web人大賞」を受賞。2014年に日経BP広告大賞を受賞。2012年4月に開学した「事業構想大学院大学」の教授に就任。日本マーケティング学会会員。
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。