コピーにルールなんてない。
失意のまま迎えたある日の講義で、某商品広告のボディコピーを書く課題が出されました。
出題者は松下武史先生。鋭い眼光に艶やかなロン毛、派手なファッションに身を包み、いかにも“本物”のオーラを漂わせるコピーライターです。
この頃の僕は、いい意味で開き直っていました。別に鉛筆を狙ってコピーを書いたってしょうがない。そんなことより、商品の価値にきちんと向き合い、その商品がもたらすであろう新しい暮らしを描き出そう、と。今思うと当たり前のことなのですが、いつの間にか鉛筆を欲しい気持ちばかりが先走り、大切なことを見失っていたわけです。
「この商品を手に入れたら、どんな楽しいことが待っているだろう」「どんな風に使ったら、機能を最大限に活かせるだろう・・・」商品のスペックをじっくり調べ、想像力をフル回転しながら、何度も何度も書き直しました。
そうして書いたコピーで、初めての鉛筆を獲得。しかも、松下先生が特に優秀なコピーにだけ贈る「TM賞」(勝手に名づけました。スミマセン)のシャープペンシルまでいただきました。
「起承転結とか、序論・本論・結論なんて、忘れてしまって結構。いきなり結でもいいし、いきなり本論でもいい。ターゲットの心を掴むのに、ルールなんてない」
講義で松下先生が仰っていたことです。
それまでの僕には、なんとなく「広告コピーってこういうもの」という決めつけがあったように思います。でも、それは単に「コピーっぽいもの」であって、「コピー」ではなかったかもしれない。僕が「コピーを書こう」として書いていたコピーは、もしかするとコピーに似せただけの、空っぽな言葉であったかもしれない。
そう、ルールなんてないんだ。
大切な気づきを得たこの講義以降、鉛筆も順調にもらえるようになりました。
「自称コピーライター」脱却への第一歩になった記念のシャープペンシルは、ついルールに収まろうとする小さな僕を、いつもそばで勇気づけてくれています。
藤倉 郁浩(ふじくら いくひろ)
株式会社グラフィック 東京支店 東京デザイン課所属。ディレクター、コピーライター。
北海道札幌市生まれ。武蔵野美術大学卒業後、出版社勤務を経て現職。主な受賞歴は、第51回宣伝会議賞 シルバー、第52回宣伝会議賞 協賛企業賞、第5回販促会議企画コンペティション ファイナリスト他。2013年宣伝会議コピーライター養成講座上級コース修了。好物はビールと魚介類。
「コピーライター養成講座」
講師は一流のコピーライターが直接指導 プロを育てる実践型カリキュラム
いまでも多くの有名クリエイターを輩出している本講座。幾度かの改変を経て、内容を一新。コピーやCMといった、広告クリエイティブだけでなく、インタラクティブ領域のコミュニケーション、マーケティングやメディアクリエイティブなど、さまざまな視点からコミュニケーションを構築する能力を養い、次世代のクリエイターを育てます。
>詳細はこちら