「『俯瞰で捉える力』を生かしプロとしての専門性を高めてほしい」——メジャース 山本社長に聞く

プロフェッショナルとして「縦と横」を意識した成長を

——社員の皆さんに持ってほしいマインドセットや、「こうなってほしい」という希望はありますか?

これは社名の意味でもあるのですが、我々が目指しているのは「マーケティングのメジャース(一流)である」ということ。それをしっかり意識して、様々な課題がある中でも本当役立つ、プロフェッショナルとしてのスキルを磨いてほしいです。

マーケティング分野においてWeb、イベント、テレマーケティング、マーケティングオートメーションやデータベースなど、様々な分野で課題解決を要求される世の中だからこそ、「縦と横」を意識して専門性を深めていってほしいと思います。
この場合、「縦」というのは垂直方向のプロフェッショナリズム、いわゆるひとつの業務に対して深掘りができる知識があるということ。また、お客様に対して深いサービスができることです。そして、「横」というのは横断的に提案ができる総合力を意味しています。会社が目指している姿に対して、自分は今どこにいて、何のプロフェッショナリズムを持っているのかを常に把握してほしいと考えています。
ありがたいことに当社のクライアントはお客様からの紹介が多くあります。その流れを断ち切らないためにも、顧客満足度を高め期待の連鎖が続くような仕事をしていかなければいけないと思っています。そのためにも、この縦と横のバランスが大切だと感じています。

——プロになるために、こつこつ取り組むことを重要視されているということですね。

そうですね。プロフェッショナルと呼ばれるだけのスキルを身につけるためにも、最後まであきらめずにやることが大切だと思います。自分が行っている仕事について完成形まで手掛ければ、それが自信になってさらに成長します。特に若手の社員はその部分の大切さを実感してほしいので、「中途半端に終わらせずに、グッとこらえて最後までやりぬくことが必要」と伝えています。まずは成功のコツをつかむまで努力を続けて、成功した体験からさらなる複数の成功へと道を広げていく。この連続によって自身の価値が高まっていくのだと思います。

次ページ 「顧客の心に響くコンテンツを作り続ける」へ続く

前のページ 次のページ
1 2 3
[マーケティング研究室]
[マーケティング研究室]

時代の流れがますます速くなっている昨今、求められる人材においても、そうした流れに翻弄されることなく、しっかりと考えて行動できる「マーケティング思考」が、マーケティング部門のみならず、あらゆるビジネスパーソンに求められる時代なってきている。

このコラムでは、そうした「マーケティング思考&行動」ができる人材を育成するにはどうすればいいのか?企業のトップに、人材育成について考えていること、大切にしていること、実践していることなどを聞いていく。

[マーケティング研究室]

時代の流れがますます速くなっている昨今、求められる人材においても、そうした流れに翻弄されることなく、しっかりと考えて行動できる「マーケティング思考」が、マーケティング部門のみならず、あらゆるビジネスパーソンに求められる時代なってきている。

このコラムでは、そうした「マーケティング思考&行動」ができる人材を育成するにはどうすればいいのか?企業のトップに、人材育成について考えていること、大切にしていること、実践していることなどを聞いていく。

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

このコラムを読んだ方におススメのコラム

    タイアップ