経営者に梯子を外された経理部長の無念!経営者が指示した「不正会計」に対して企業再生は可能なのか?—『リスクの神様』監修者が語るドラマの見所、危機管理・広報(8)
白井 邦芳(危機管理コンサルタント/社会情報大学院大学 教授)
更新日 / 公開日
URLをコピーしました!
緊急対策の必要性とその内容について
結果的に不適切会計処理や不正会計が発見された場合は、まず緊急対策を講じなければならない。その必要性や内容は以下の通りである。
(緊急対策の必要性)
- 緊急対策の目的は、同種の不正が再発することを阻止すること、並びに会社が積極的に不正防止に取り組み、迅速に改善措置を講じていることを実証することである。
(緊急対策の内容)
- 止血対策(次なる不正の発生を阻止するための対策)
- 特定の取引(仲介取引、循環取引など)の全面停止
- 不正関与先との取引停止
- 現物確認の厳格化などの架空取引を防止発見する手続の導入
- 社印管理の徹底
- 例外処理が横行している社内手続の正規運用の徹底
- 内部統制の脆弱性に対する当座の補完手続の実施/権限規程の改定
- 早期に着手可能な是正措置
- 社長名による不正排除メッセージの発布
- 全体不正防止研修
- 不正防止のための専門委員会の発足
- 内部通報制度(ヘルプライン)の再周知
- 厳格な懲罰の実施
- 経営陣の交代
(抜本対策の内容)
- 上記の緊急対策に続き抜本対策を講じる必要性がある。
- コンプライアンス意識の向上・統制環境の改善
- 社長名による不正撲滅のメッセージの継続的伝達
- 不正防止/不正通報を盛り込んだ行動規範の制定・周知徹底とその遵守に関する確認書・同意書の取得
- コンプライアンスプログラム、不正防止プログラムの制定と周知徹底
- 継続的な倫理研修・コンプライアンス研修の実施と有効性モニタリング
- 人事制度の見直し
- 適正な事業計画の設定
- 取引先・仕入先に対する不正防止要請
- 内部統制(手続)の改善
- 内部統制の強化・改善
- 組織の改変/権限規程の見直し
- 取締役会などのガバナンス機能の強化
- 継続的な不正リスク評価の実施
- 不正の抑止・発見・通報
- 不正防止プログラムの制定と周知徹底/懲罰規程の周知徹底と厳格な運用
- 内部通報制度の導入・周知・有効活用
- 不正発見のための不正監視プログラムの導入/継続的な不正防止研修
- 内部監査などのモニタリング機能の強化・充実
白井 邦芳(危機管理コンサルタント/社会情報大学院大学 教授)
白井 邦芳(危機管理コンサルタント/社会情報大学院大学 教授)
ゼウス・コンサルティング代表取締役社長(現職)。1981年、早稲田大学教育学部を卒業後、AIU保険会社に入社。数度の米国研修・滞在を経て、企業不祥事、役員訴訟、異物混入、情報漏えい、テロ等の危機管理コンサルティング、災害対策、事業継続支援に多数関わる。2003年AIGリスクコンサルティング首席コンサルタント、2008年AIGコーポレートソリューションズ常務執行役員。AIGグループのBCPオフィサー及びRapid Response Team(緊急事態対応チーム)の危機管理担当役員を経て現在に至る。これまでに手がけた事例は2700件以上にのぼる。文部科学省 独立行政法人科学技術振興機構 「安全安心」研究開発領域追跡評価委員(社会心理学及びリスクマネジメント分野主査:2011年)。事業構想大学院大学客員教授(2017年-2018年)。日本広報学会会員、一般社団法人GBL研究所会員、日本法科学技術学会会員、経営戦略研究所講師。
白井 邦芳(危機管理コンサルタント/社会情報大学院大学 教授)
ゼウス・コンサルティング代表取締役社長(現職)。1981年、早稲田大学教育学部を卒業後、AIU保険会社に入社。数度の米国研修・滞在を経て、企業不祥事、役員訴訟、異物混入、情報漏えい、テロ等の危機管理コンサルティング、災害対策、事業継続支援に多数関わる。2003年AIGリスクコンサルティング首席コンサルタント、2008年AIGコーポレートソリューションズ常務執行役員。AIGグループのBCPオフィサー及びRapid Response Team(緊急事態対応チーム)の危機管理担当役員を経て現在に至る。これまでに手がけた事例は2700件以上にのぼる。文部科学省 独立行政法人科学技術振興機構 「安全安心」研究開発領域追跡評価委員(社会心理学及びリスクマネジメント分野主査:2011年)。事業構想大学院大学客員教授(2017年-2018年)。日本広報学会会員、一般社団法人GBL研究所会員、日本法科学技術学会会員、経営戦略研究所講師。
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。