【黒田秀樹賞】
<学生部門>
「忍者のごとくおもてなし」
代表者:村田遥人/共同制作者:對馬樹
黒田氏講評
「おもてなし」をテーマにつくっている作品はすごく多かったんですけど、その中でも目線が外国のエージェントみたいな人が出てきて、宇宙人ジョーンズじゃないんですけど、少し客観的な目線で見ているというのが良かったです。音楽もあえてあまり入れず、モノの音だけにしているところがいいですね。
<U-29部門>
「会津漆器~1日2円編~」
代表者:中川信雄/共同制作者:五十嵐理紗、松野栞
黒田氏講評
最初はNHKみたいな、すごく真面目な導入を見せていたので、どうなるのかなと思ったのですが、長く使うと1日2円なんだというアイデアに落とし込まれていて良いなと思いました。音楽も最初はすごくNHKっぽく仕上げていたりして、わりと音の構成なども良かったと思います。
【高崎卓馬賞】
<学生部門>
「日本のご当地B級グルメを食べた本場外国人の反応」
代表者:竹内義貴/共同制作者:福島滉大、平岩李鴻浩
<U-29部門>
「六畳KOKYO」
代表者:松田崇弥/共同制作者:五十嵐英祐、松井大輝
【中島信也賞】
<学生部門>
「やさしさ飛び出す町」
代表者:藤井翼/共同制作者:白倉惇司、髙田瑞樹、吉内万貴
中島氏講評
これ、結構おせっかいな看板ですよね。でも、ゆるキャラに代表されるけれども、日本人ってああいうキャラクターがすごく好きで、こんなんがおるんだと、僕もビックリしました。日本人の世話を焼く感覚と、キャラクター好きというのが滋賀というところに表れていて、良いなと思いましたね。映像のつくりも上手です。
<U-29部門>
「赤湯温泉?ああ、可飲の温泉ね!」
代表者:北島拳/共同制作者:平田大輔、永岡さやか
中島氏講評
これはまず、情報としてビックリしましたね。そのまとめ方が上手なことと、結構赤湯の町に対する愛情が出ている。ふつうに広告づくりをする時は、あんなに自分の商品を愛さなくて、もう少し距離をとってつくるんです。まあ、さっきは距離を置くほうが良いとか言っておりましたけど、都合によって理屈が変わるのは福里さんの良いところですから(笑)。今回は対象物にどっぷり浸かって作品をつくっているのが良いなと思いましたね。