ここでは、『販促会議』2016年4月号に掲載された連載「販促NOW-アプリ編」の全文を転載します。
アプリ対応の自動販売機15スタンプごとに1本無料
日本コカ・コーラとコカ・コーラシステムは今春、アプリ対応の自動販売機で製品を購入すると、1本に1ポイント、スタンプを付与。15スタンプがたまると、自動販売機で好きな製品を、1本無料でもらえるという。アプリ対応自動販売機は初年度に14万台を目標に全国に設置していく計画だ。
一昔前は、抽選付き自動販売機があり、当たればもう1本もらえるものだったが、いつの間にか、見かける機会が減ってしまった。そんな中、15本買えば1本もらえるのは、大盤振る舞いで画期的な取り組みだと思う。日本には清涼飲料の自動販売機は220万3000台(2014年12月現在、日本自動販売機工業会調べ)と言われ、競争が激しいのは間違いない。コンビニもいたるところにあり、淹れたてのコーヒーも飲めることから、自動販売機としても魅力を高めようと、アプリによるスタンプサービスを始めるのだろう。
このニュースを聞いたとき、「Cmode」を思い出してしまった。Cmodeは、02年に実用化された自動販売機向けのプリペイド決済システムだ。日本コカ・コーラとNTTドコモ、伊藤忠商事が共同開発し、当時のガラケーで使えるプリペイドサービスだった。自動販売機にある読み取り機にガラケーの画面をかざすことで、プリペイドの入金チャージをしたり、支払いできるようになっていた。当時としては画期的なサービスで、物は試しと使ってみたのだが、対応自動販売機が少なく、ケータイを開いて画面を認識させるというのが面倒だった記憶が残っている。機種変更する際に、新しいガラケーに情報を引き継ぐのを忘れて、いつの間にか使わなくなったのであった。
いま、日本コカ・コーラが設置する自動販売機は、楽天EdyやiD、Suicaなど、電子マネーが使えるため、便利に飲み物を購入できる。本記事の執筆時点では、今回のアプリの詳細は未発表だが、非接触ICを活用するなど、手軽にスタンプを貯められるのであれば、普及していくだろう。もし、スマホでアプリを起動し、画面をかざすといった行為が必要となると、「面倒なので、スタンプはいいや」ということにもなりかねない。コンビニやカフェであれば、商品を受け取るまでに時間があるので、アプリを起動しやすいが、自動販売機はすぐ買える手軽さが魅力だからだ。スマホユーザーは平均22個のアプリをインストールしていると言われる(MMD研究所調べ)。アプリでサービスを提供し、使い続けてもらうには「ホーム画面に並んだアプリの中からすぐ起動してもらう」工夫が必要だ。
石川 温氏(いしかわ・つつむ)
ケータイ・スマートフォンジャーナリスト。1999年に日経ホーム出版社(現日経BP社)に入社。『日経トレンディ』編集記者を経て03年に独立後、ケータイ・スマホ業界を中心に執筆活動を行う。メルマガ『スマホ業界新聞』(ニコニコ動画)を配信中。
【販促NOW<MOBILE APPLICATION>バックナンバー】
- プッシュ通知でライブ配信開始を告知
- 指定先に自転車をデリバリーできるアプリ
- dポイントスタートで新アプリ
- ANA、アプリで空港のルート案内機
- メッセージアプリが生活の中心へ
- 山手線に乗りアプリでデジタルバッジを入手
- Wi-Fiスポットを無償で提供するアプリ、訪日客の行動分析も
- 店内情報や道順を案内するアプリ、ISETANナビ
- Apple Watchにいち早く対応したJALのアプリ
- 再配達の依頼から送り状の作成までアプリで完結——クロネコヤマト公式アプリ
- コーヒーを淹れる音を認識して情報を配信するネスカフェ アプリ
- 再配達の依頼から送り状の作成までアプリで完結——クロネコヤマト公式アプリ
- アプリで処方箋を送信、薬の受け取り時間を指定
- 手間なく出品できる急成長のフリマアプリ
- ビールの売り子に革命!?球場のiBeacon活用
- カーナビアプリで広がるビジネスモデル—ヤフー「Yahoo!カーナビ」
- 位置をピンポイントに狙った販促—iBeacon
- 美しい画像で感性を刺激するPinterest
- 写真をおしゃれに装飾、Instagramの活用事例
- 中づり広告を見る感覚で雑誌記事をその場で閲覧—凸版印刷、VIBE「中吊りアプリ」
- 1000万近いユーザーへ魅力的なクーポン配信
- キャッチフレーズと写真の違和感でユーザーが創意工夫
- 自販機を通り過ぎると美人店長からメッセージが届く
- おサイフケータイが使えないiPhone乗換ユーザーの救世主
- 4週間で「桃の天然水」20万本分の販売に貢献、LINE「マストバイスタンプ」の販促効果
- 店員と会話せずに買い物できるアプリ
- ショッピングモール内の店舗の集客に役立つO2Oアプリ
- ラジオ×スマホで雨を来店のチャンスに変える
- スマホの持つ「ワクワク感」を伝えるアプリ
- ブランド無関心層も 振り向かせるアプリ
- 人間には聞き取れない「音」を使いクーポン配信
- スマートフォンに標準搭載でアプリの認知拡大