出演者の需要は急増、プロダクションが活況に
このようにスマホネイティブな動画サービスが続々と出てきているが、出演者はプロダクションに在籍しているケースが多く、民放のテレビ番組に引けを取らない豪華なメンバーが出演しているケースも多い。そのため「このようなサービスで復活したタレントが出てきた」(大手プロダクション関係者)といったケースも増えてきているという。また人気YouTuberの「HIKAKIN」や「はじめしゃちょー」などを抱えるUUUMや、大手芸能事務所ワタナベエンターテインメントとドワンゴが設立した新会社「ワタナベアマダクション」など、ネット動画専門といえるプロダクションが出てきていることも特筆に値するだろう。
日本にテレビが登場してから60年以上経過し、パソコン・スマートフォンが普及し、4Gや公衆WiFiが整備されてきており、動画配信に必要なインフラが整備されてきた。米国では映像の配信がケーブルテレビ中心に行われていることもあり、FCC(連邦通信委員会)がBroadcast Incentive Auction を実施しており、今後IoTの機器に帯域を活用する企業などにも開放する方針を出している。日本では事情が異なるが、IoTなど新たなイノベーションを起こすためには、情報を送信するインフラ整備が不可欠であろう。この数年で大きな変化が起こるのではないだろうか。
江端 浩人(事業構想大学院大学教授)
米ニューヨーク・マンハッタン生まれ。米スタンフォード大学経営大学院修了、経営学修士(MBA)取得。伊藤忠商事の宇宙・情報部門、ITベンチャーの創業を経て、2005年日本コカ・コーラ入社、iマーケティングバイスプレジデント。2012年9月から日本マイクロソフト業務執行役員セントラルマーケティング本部長。2014年11月よりアイ・エム・ジェイ執行役員CMO。2017年3月ディー・エヌ・エー(DeNA)入社。現在、同社執行役員メディア統括部長兼株式会社MERY副社長。
日本コカ・コーラ在職中は、同社が運営する会員制サイト「コカ・コーラ パーク」を開発し会員数約1200万人、月間PV約10億を誇る巨大メディアに成長させた。
日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会が主催する「Webクリエーション・アウォード」で、2010年度の最高賞「Web人大賞」を受賞。2014年に日経BP広告大賞を受賞。2012年4月に開学した「事業構想大学院大学」の教授に就任。日本マーケティング学会会員。
米ニューヨーク・マンハッタン生まれ。米スタンフォード大学経営大学院修了、経営学修士(MBA)取得。伊藤忠商事の宇宙・情報部門、ITベンチャーの創業を経て、2005年日本コカ・コーラ入社、iマーケティングバイスプレジデント。2012年9月から日本マイクロソフト業務執行役員セントラルマーケティング本部長。2014年11月よりアイ・エム・ジェイ執行役員CMO。2017年3月ディー・エヌ・エー(DeNA)入社。現在、同社執行役員メディア統括部長兼株式会社MERY副社長。
日本コカ・コーラ在職中は、同社が運営する会員制サイト「コカ・コーラ パーク」を開発し会員数約1200万人、月間PV約10億を誇る巨大メディアに成長させた。
日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会が主催する「Webクリエーション・アウォード」で、2010年度の最高賞「Web人大賞」を受賞。2014年に日経BP広告大賞を受賞。2012年4月に開学した「事業構想大学院大学」の教授に就任。日本マーケティング学会会員。
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。