ヤッホーブルーイング、新しい飲み会文化「ネオ三本締め」を開発

クラフトビールを製造・販売するヤッホーブルーイングは、飲み会の締めの行為である「三本締め」の進化版として「ネオ三本締め」を開発した。「ネオ三本締め」とは、アップテンポなリズムに合わせて三本締めを行うというもの。

開発に合わせて、「ネオ三本締め」を実演する動画の公開撮影会を1月9日に実施した。「日本のビール文化をバラエティや楽しさでより豊かなものにする」という同社のミッションの下、動画には「飲み会文化も豊かにしていきたい」という想いを込めた。

撮影当日は、同社スタッフだけでなく、抽選で選ばれたファン20名も参加。また、代表取締役社長の井手直行氏も撮影に参加し、総勢45名もの出演者が撮影に臨んだ。撮影時間は9時間以上にのぼったという。

「ファンの方も交えた撮影は大いに盛り上がりました。撮影中はアルコール無しの状態が長時間続きましたが、ファンの方は真剣かつ楽しみながら協力してくださり、撮影後は皆で『よなよなエール』を片手に乾杯しました。『ネオ三本締め』の最大の特徴は、『仲間との一体感』です。全身を使って奏でるリズムは、全9パートが揃うことで初めて完成します。伝統的な三本締めのリズムを継承しつつ、大胆に生まれ変わったアップビートなリズムにより、これまでにない新しい三本締めができました。動画では、50人の仲間とつくり上げる一糸乱れぬ演奏と、駆け抜けるリズムをシンクロさせることで、一体感・爽快な達成感・高揚感を表現しました」と同社の広報担当者は話す。制作した動画は1月19日に公開された。

動画開発に合わせて、宴会・飲み会の締めに関する意識調査を行ったところ、「締め感の不足を感じている」「手締めをしていない人も多い」「手締めの効用を感じている」といった声が多く挙がったという。そこで、飲み会や宴会の締めの課題は「一体感の醸成」なのではないかと考え、これまでの「手締め」を継承しつつ革新的な飲み会の締めとして「ネオ三本締め」の開発と、それを浸透させるための動画の制作に至った。

スタッフリスト

企画制作
ヤッホーブルーイング+電通デジタル+ノースショア
CD+企画
佐々木祥
PR
宗兼章祥
PM
松永昂也、中嶋敦尚、井口絢加
監督
佐藤敬
撮影
山田圭吾
照明
高橋智也
音楽
樋口聖典
振付
山川雄紀、秋元類
ロケ地
YONA YONA BEER WORKS赤坂店

ecd:エグゼクティブクリエイティブディレクター/cd:クリエイティブディレクター/ad:アートディレクター/企画:プランナー/c:コピーライター/d:デザイナー/演出:ディレクター/td:テクニカルディレクター/flash:flash制作/me:マークアップ・エンジニア/pgr:プログラマー/epr:エグゼクティブプロデューサー/pr:プロデューサー/pm:プロダクションマネージャー/ap:アカウントプランナー/ma:録音/st:スタイリスト/hm:ヘアメイク/crd:コーディネーター/i:イラストレーター/cas:キャスティング/ae:アカウントエグゼクティブ(営業)/na:ナレーター

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事