走りながら企画する 制作過程にもイノベーション
—今回はティーン世代を対象にしていますが、根底にあるのはオンライン上に点在する、多様なコミュニティ別にクリエーティブをつくりわけること。その検証をしたかったということですね。
鹿間:企業のオンライン動画活用の変遷を見ても、テレビCMの映像をそのまま流していた時代を経て、Web用に制作する流れが起き、その次のフェーズとして菅野さんが話されている、コミュニティ別のつくりわけに向かっていると思います。
菅野:15秒部門で優秀賞を獲得した、大塚製薬「ポカリスエット」の「ポカリガチダンス選手権」(*電通・眞鍋亮平氏コメント参照)はテレビを使ったマスリーチとコミュニティ別のつくりわけのバランスがとれていて、キャンペーン全体の設計も非常に素晴らしい。また、最初から企画を決め込むのではなくユーザーの反応を見て、走りながら新しい企画を考え、決めていった大塚製薬さんの決断力が結果につながったのだと思います。
テレビCMの世界では、完パケという考えが一般的ですが、企画もクリエーティブも結果を見ながらチューニングしていく。“制作プロセスのイノベーション”が起きているのではないでしょうか。
鹿間:大塚製薬さんはキャンペーン全体が革新的ですよね。「自分は、きっと想像以上だ。」のキャッチフレーズで展開する、テレビCMで培ったクリエーティブ資産を生かし、「MixChannel」ではユーザーから「ガチダンス」動画を募集。さらに、その投稿動画を活用した1分間の特別CMをテレビでオンエアするという一連の流れで、リーチとエンゲージメントの両方を実現することに成功していると思います。
菅野:「広告は嫌われている」という言説がありますが、僕は逆にモバイルビデオ広告コンテストを通じて広告の力を感じています。15秒素材の視聴完了率では平均値を2倍以上、上回る史上最高の結果となりました。コミュニティ別に異なる、ユーザーの作法や目線に合わせてつくられた広告は、きちんと届いて見られるのだと実感しました。
鹿間:おそらく、日本にテレビが浸透し始めた頃、先人たちはこの新しい未知の場に合ったコミュニケーションのあり方を必死に模索したのではないでしょうか。今は、新しいメディアが登場するスピードが格段に速まったので対応が難しくなっていますが、いつの時代も、そのメディアの先にいるユーザーの作法に合わせたクリエーティブを考えるのが、僕たちの仕事だと思います。
菅野:そうですね。コミュニケーションの場となるメディアが変わっただけだと言えそうです。ただメディアの変遷があまりに激しいので、僕たちのようなテクノロジー企業がユーザーの反応をデータとして、収集・分析して、インサイトを補強していただく有効なインプットができればと考えています。
今後はティーン世代に留まらず、小宇宙のように点在するコミュニティ別のユーザーの価値に寄り添うコミュニケーション戦略のあり方を発信する取り組みをしていきたいと思っています。興味のある方がいらしたら、一緒にいろんな実証実験に取り組んでいきたいですね。
モバイルビデオ広告コンテスト15秒部門で優秀賞獲得
「ポカリスエット」のクリエーターに聞く勝因とは?
電通 眞鍋 亮平氏
大塚製薬さんからは、打ち上げ花火的なマスキャンペーンだけでなく、ターゲットであるティーン世代とオールウェイズオンでコミュニケーションしたいという課題を聞いていました。
そこで「自分は、きっと想像以上だ。」のキャッチフレーズで展開するマス広告の世界観を生かした、「MixChannel」上での「ガチダンス」動画コンテストを企画。動画の企画に際しては、「MixChannel」のユーザーの話法を研究し、その世界に“まみれる”ことを意識。マス広告の話法をそのままオンラインに移植したわけではないクリエーティブが、ユーザーからの支持につながったという実感があります。
「ポカリスエット」は、2016年の春にすでにユーザーからの写真投稿企画「#ポカ写」キャンペーンが成功しており、そこでデジタルを基点にしたキャンペーンは最初からつくりこまず、ユーザーの反応を見ながら次の施策を決めていく柔軟な対応が効果的であることをクライアントさんと共有することができています。
「ガチダンス選手権」でも「MixChannel」での盛り上がりを受けて、1分間のテレビCMを新たに企画・放映したのですが、それが大きな反響につながりました。走りながら企画する体制は、クライアントさんの決断があって、実現したことだと思います。
お問い合わせ
FIVE株式会社
E-mail:info@five-corp.com
TEL:03-6450-5597