デジタルシフト相談室「広告主の皆さんのお悩みに答えます」編

【前回の記事】「マス系とWeb系はさっさとベッド入りなさい。恥ずかしがってないで。」はこちら

小霜和也著「急いでデジタルクリエイティブの本当の話をします。」(7月1日発売/宣伝会議)
詳細はこちら

新刊『急いでデジタルクリエイティブの本当の話をします。』の発売を記念して、著者の小霜和也氏が、現場でデジタルシフトに取り組む皆さんからの悩みに答えていく連載がスタートします。

第1回は広告主の皆さんのお悩み。エージェンシーとのつき合い方から、予算の疑問、効果測定の話まで、多岐にわたる内容に、ズバッと本音でお答えいただきます。

 

では、さっそく参りましょう。まずはこちらのお2人からです。どちらも、エージェンシーとのお付き合いに悩んでいらっしゃるようです。

Q:小霜さん、こんにちは。リスティングやバナー広告の効率を高め、新規顧客を獲得することが私のミッションです。ただ、デジタルマーケティングの知識が著しく欠乏しているために、広告代理店の担当者の話が理解できないことも多く・・・。どうすればいいと思いますか?

 

小霜:デジタル系エージェンシーの説明をひとしきり聞いた後で、「いやー何ひとつ理解できませんでした」と耳打ちする宣伝部の人は少なくないです。

あなたに問題があるのではありません。エージェンシーの担当者がコミュ障なのです。医師と患者の会話に似ていますね。病気を見る医師と患者は話が噛み合いません。病人を見る医師と患者は会話が成り立ちます。そういうエージェンシーを探されてはどうでしょうか。

 

Q:代理店の担当営業があまりにもデジタルにトンチンカンで「このハゲー!」と怒鳴りたい衝動に駆られます。

 

小霜:それではパワハラになります。「このタコー!」がギリではないでしょうか。

 

・・・なるほど。「病気」ではなく「病人」と向き合う姿勢が大事なんですね。パワハラには、気をつけてください(笑)。

お次はこちらの方。メディアプランニングについてのお悩みです。

次ページ 「テレビを見ない人を」へ続く

 

次のページ
1 2 3 4
小霜和也(小霜オフィス/no problem LLC. 代表)
小霜和也(小霜オフィス/no problem LLC. 代表)

Creative Director/ Copywriter/ Creative Consultant
1962年兵庫県西宮市生まれ。1986 年東京大学法学部卒業。
同年博報堂入社、コピーライター配属。1998 年退社。
2017年現在、株式会社小霜オフィス no problem LLC. 代表。7月に最新著書『急いでデジタルクリエイティブの本当の話をします。』(宣伝会議刊)を発売。他、著書に『ここらで広告コピーの本当の話をします。』(宣伝会議刊)

小霜和也(小霜オフィス/no problem LLC. 代表)

Creative Director/ Copywriter/ Creative Consultant
1962年兵庫県西宮市生まれ。1986 年東京大学法学部卒業。
同年博報堂入社、コピーライター配属。1998 年退社。
2017年現在、株式会社小霜オフィス no problem LLC. 代表。7月に最新著書『急いでデジタルクリエイティブの本当の話をします。』(宣伝会議刊)を発売。他、著書に『ここらで広告コピーの本当の話をします。』(宣伝会議刊)

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

このコラムを読んだ方におススメのコラム

    タイアップ