「#Ad」をつければ、ステマではないという幻想

リテラシー向上、機能する監視組織が必要

日本のインフルエンサーの女の子たちに話を聞くと、できればPRっぽさは強くしたくない、と言います。さらには、「#PR」や「#Ad」をつけたくないという声も聞いたことがあります。

日本でステルスマーケティングが話題になったのも、5~6年前でとうの昔です。インフルエンサーと言われる人のなかには、ステルスマーケティングが問題になったことすら知らない、若い世代もいます。さらには、自分がステルスマーケティングをしているという認識もないのが現状です。

もちろん企業側がインフルエンサーに依頼する際、「#PR」や「#Ad」の明記を徹底するようにすれば良い話ですが、それと同時に日本のインフルエンサー自身もステルスマーケティングについて最低限理解する必要があります。(マーケター向けメディアで書いてもきっと届かないと思うけれど)

日本においても、必要なのはFTCのようにきちんと機能する監視、監督する組織ではないでしょうか。それと同時に企業とインフルエンサーは、ステルスマーケティングに対する意識の改善が必要です。消費者を軽んじたプロモーションは淘汰される時代ですよね?

1 2 3 4
石井 リナ(BLAST Inc. CEO/SNSコンサルタント)
石井 リナ(BLAST Inc. CEO/SNSコンサルタント)

BLAST Inc. CEO/SNSコンサルタント
平成2年生まれ。新卒でオプトへ入社し、Web広告のコンサルタントを経て、SNSコンサルタントとして企業のマーケティング支援に従事。初のInstagramマーケティング書籍となる「できる100の新法則Instagramマーケティング」を共同執筆するなど、デジタルプロモーションを中心にセミナー講師としても活動を広げている。その後、リアルイベントにおけるSNSプロモションを行うSnSnap(エスエヌスナップ)にて、自身が編集長を務めるオウンドメディア「COMPASS(コンパス)」を立ち上げ、運営を行った。現在は起業し、女性向けエンパワーメント動画メディア「BLAST」の立ち上げ、運営を行う。学生時代より雑誌「ELLE girl」のラボプロジェクトにてリアルイベントの企画や運営に携わるなど、若年層マーケティングを得意とする。

石井 リナ(BLAST Inc. CEO/SNSコンサルタント)

BLAST Inc. CEO/SNSコンサルタント
平成2年生まれ。新卒でオプトへ入社し、Web広告のコンサルタントを経て、SNSコンサルタントとして企業のマーケティング支援に従事。初のInstagramマーケティング書籍となる「できる100の新法則Instagramマーケティング」を共同執筆するなど、デジタルプロモーションを中心にセミナー講師としても活動を広げている。その後、リアルイベントにおけるSNSプロモションを行うSnSnap(エスエヌスナップ)にて、自身が編集長を務めるオウンドメディア「COMPASS(コンパス)」を立ち上げ、運営を行った。現在は起業し、女性向けエンパワーメント動画メディア「BLAST」の立ち上げ、運営を行う。学生時代より雑誌「ELLE girl」のラボプロジェクトにてリアルイベントの企画や運営に携わるなど、若年層マーケティングを得意とする。

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

このコラムを読んだ方におススメのコラム

    タイアップ