今回のポイント
・関心の深いファンの存在には気づいていたものの
・ライバルは、配信を含むあらゆるエンターテインメント
・視聴者を横串でつなぐマーケティング手段がない
・ファンに成果を求めてはいけない
・ファンに「ありがとう」と言われる新鮮さ
・自然と出てきた「アンバサダーに聞いてみたら?」
今回のまとめ
今回、一番衝撃的だったのは、ファンに成果を求めてはいけないことに気づいた、というお話でした。室井さんはマス広告の経験から、最初は「認知向上にどのくらいつながるのか」「クチコミのリーチは伸びたのか」など、「数で成果を測る考え」をお持ちだったとのこと。しかし、途中で違う尺度が必要だと気づきます。ファンを媒体と考えるのではなく、一緒にマーケティング活動を行うパートナーと考えることが大切だということがよくわかりました。
インタビュー:藤崎実
写真撮影:四家正紀
これからの企業発展には顧客との関係を深めることが必要です。『顧客視点の企業戦略 -アンバサダープログラム的思考-』は、企業とファンが一緒になって課題を解決したり、マーケティング活動を行ったりする方法論や事例について解説した書籍です。今までのマス・マーケティングに加えて無理なく実行できる点にも特徴があります。この機会に是非ともお買い求めください。
はじめに:「新たなる現実」を受け入れて、次へ向かう指標としての顧客視点/第1章:顧客視点がないと「マーケティング」ではない/第2章:マーケティングを顧客視点で組み替える/第3章:企業の目的は「顧客を創造する顧客」の創造である/第4章:顧客と一緒にマーケティングする/実践レポート:アンバサダーの体験設計(上田怜史)/第5章:アンバサダーが企業にもたらす変化/第6章:顧客視点経営がビジネスを変える