ファンのモチベーションは企業や周りの人に読まれている意識(ディーライフ)

【前回の記事】「視聴者を横串でつなぐマーケティング手段としてのファン施策(ディーライフ)」はこちら

今回のゲスト

ディーライフ (BS 258)
ブロードキャスト・サテライト・ディズニー株式会社
マーケティング シニアマネージャー
室井陽子(むろいようこ)

大学卒業後、数年間の外資系IT企業での勤務を経て、2005年より外資系消費財メーカーにて高級化粧品から家庭用洗剤まで幅広い商材のマーケティングに従事。その後、2014年にDlifeを運営する(株)ブロードキャスト・サテライト・ディズニーに入社し、BSテレビ局のマーケティングを担当。2018年からは、ディズニー・チャンネルをはじめとするディズニー傘下にある3つの有料チャンネルのマーケティングも含めた、コンテンツ・マーケティングチームのリーダーとして従事。現在に至る。

 

ディーライフ」は、海外ドラマ、映画、アニメーションなどを放送している全国無料のBSチャンネルです。2017年に「アンバサダープログラムをスタート」しました。テレビのチャンネルがファンとつながるアンバサダープログラムは珍しいと思いましたが、なるほど、納得できるお話ばかりでした。多くのマーケターの参考になると思います。

※本記事は、企業向けにアンバサダープログラムを手掛けているアジャイルメディア・ネットワーク(AMN)のエバンジェリスト藤崎実氏が執筆したものです。

藤崎実氏

海外ドラマは話題づくりが難しい

藤崎:当初は期待したタイプのクチコミが得られなかったということでしたが。

室井:当初は、特定の番組に関するコアなクチコミが多かったです。アンバサダーの熱量は高いものの、そもそもディーライフを知らない人や、海外ドラマをほとんど見たことのない人にも魅力やおもしろさが伝わるような、啓蒙的なクチコミはあまり多くありませんでした。

藤崎:今は、友達や同僚だからといって同じドラマを見る時代ではないですよね?

室井:そうなんです。ファンのプロファイルや趣味趣向は、今や千差万別です。専業主婦、OLの方、もちろん男性もいらっしゃいますし、みなさん全く違う感覚で視聴されています。

そんなディーライフや好きな番組以外の共通点をほとんど持たない方々が、座談会などで集まると、私たちの想像を超えて大変盛り上がります。終了後も話が止まらず、みなさんなかなか帰れなくなるくらいです(笑)。

藤崎:ファン同士が楽しく集える場所ができたんですね。

室井: 海外ドラマというジャンルはバリエーションも大変広く、個人の好みに大きく依存します。自分は大ファンでも、家族も友達も会社の同僚も誰も見ていないと思っているから、あえて口に出さずに一人でひっそり見ている人が多い。つまり、世間一般の共通の話題になりづらいものなんです。だからこそ、共通の話題で盛り上がれる場を提供できたことが、まず良かった点です。

藤崎:ファン同士がつながって盛り上がると、その内容を人に伝えたくなりますよね。

室井:そうした効果も期待しています。身の回りには一緒に語れる仲間があまりいないから、アンバサダープログラムを通して、ファン同士がつながる可能性が見えたと思っています。

次ページ 「「仕組み」を整えることで発言が活発に」へ続く

次のページ
1 2 3 4 5
藤崎実(東京工科大学メディア学部専任講師/アジャイルメディア・ネットワーク エバンジェリスト)
藤崎実(東京工科大学メディア学部専任講師/アジャイルメディア・ネットワーク エバンジェリスト)

博報堂 宗形チーム、大広インテレクト、読売広告社、TBWA HAKUHODO、アジャイルメディア・ネットワークを経て、現職。
変わりゆく広告の最前線を歩み、ファンやアンバサダーに着目した企業のマーケティング活動に従事し、研究職に。
日本広告学会:クリエーティブ委員、産業界評議員、デジタルシフト準備委員会。日本広報学会会員。WOMマーケティング協議会:副理事長、事例共有委員会。東京コピーライターズクラブ会員。カンヌ・クリエイターオブザイヤー他受賞多数。多摩美術大学、日大商学部非常勤講師。

藤崎実(東京工科大学メディア学部専任講師/アジャイルメディア・ネットワーク エバンジェリスト)

博報堂 宗形チーム、大広インテレクト、読売広告社、TBWA HAKUHODO、アジャイルメディア・ネットワークを経て、現職。
変わりゆく広告の最前線を歩み、ファンやアンバサダーに着目した企業のマーケティング活動に従事し、研究職に。
日本広告学会:クリエーティブ委員、産業界評議員、デジタルシフト準備委員会。日本広報学会会員。WOMマーケティング協議会:副理事長、事例共有委員会。東京コピーライターズクラブ会員。カンヌ・クリエイターオブザイヤー他受賞多数。多摩美術大学、日大商学部非常勤講師。

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

このコラムを読んだ方におススメのコラム

    タイアップ