電通がスタートアップ支援のアクセラレーションプログラム開始 外部メンターと連携

スタートアップの課題「マーケティング」と「ブランディング」を全面バックアップ

「GRASSHOPPER」ロゴ

電通は10月24日、スタートアップ企業の成長を支援するアクセラレーションプログラム「GRASSHOPPER」を開始した。

ブランディング、マーケティング、UI/UXなど各分野の第一人者がメンターとして協力し、3カ月にわたるメンタリングを実施する。その上で投資家らへのプレゼンテーションイベント(デモデイ)に参加する一連のプログラムになっている。

メンターの担当分野と顔ぶれは以下の通り(敬称略)。

・テクノロジー:朴 正義(バスキュール)
・ブランディング&PR:中村洋基(PARTY)
・UI/UX:深津貴之(THE GUILD)
・マーケティング:彌野泰弘(Bloom&Co.)
・資金調達:村田祐介(インキュベイトファンド)
・起業:家入一真(CAMPFIRE)
・デジタルトランスフォーメーション:堀内健后(トレジャーデータ)
・クリエイティブ:樋口景一(電通)、菅野 薫(電通) ほか
・法規:山辺哲識(弁護士)
・映像制作/デザイン:電通クリエーティブX

プログラム責任者は、電通 チーフプロデューサーの月村寛之氏が務める。

また、スタートアップ企業各社の担当プロデューサーに電通社員をつけることで、同社のクライアントである大企業との協業・共創を促進していく。将来的には、同社の投資部門による出資の仕組みも取り入れることを視野に入れる。

「スタートアップの多くがビジネスを拡大する局面に入った時、ブランディングやマーケティングの課題に直面します。電通の社内には、こうした領域のナレッジやノウハウが蓄積されていますが、残念ながら、これまでスタートアップとはほとんど接点がありませんでした。このプログラムは、両者のコミュニティをつなげ、その先に企業がつながる新しいハブをつくろうとするものです」と立ち上げメンバーの1人である中村洋基氏は話す。

国内の大手企業によるアクセラレーションプログラムも数多くあるが、こうしたクリエイティブ支援や、電通のクライアント企業とのシナジー醸成をスタートアップ企業にとっての参加メリットとして差別化をはかる。

ウェブメディア「GRASSHOPPER」

支援するスタートアップの情報発信や、コミュニティの盛り上げを図るため、専門のウェブメディア「GRASSHOPPER」も立ち上げる。編集長は、HEART CATCHの西村真里子氏が務める。

プレゼンテーションイベント「GRASSHOPPER」は来年3月下旬に実施される。

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事