冷凍食品のパイオニアとして知られるニチレイフーズ。同社が取り組む社内活性化プロジェクト「ハミダス活動」について、ブランド推進部 ハミダス推進グループの吉野達也氏が語った。
ニチレイフーズは現在、2266億円の売上高を記録するほどのグループの稼ぎ頭だが、ハミダス活動が始まったころは、売上の横ばい状態が続き、営業利益率が1%台の時もあった。業績に影響されてか、部門間の壁が見受けられ、社内の雰囲気も沈みがちだったという。
「当時は得意先からも『最近ニチレイさん元気ないですね』『自信や誇りをなくしているんじゃないか』という声が多く聞かれるほどでした」。
そんな状況を打破しようとしたのが、当時代表取締役社長だった池田泰弘氏。2011年に社長に就任すると、「風土改革」「経営改革」「収益構造改革」からなる、3つの業務改革を断行した。ハミダス活動は、この「風土改革」のひとつとしてスタートした。
従業員の自発を促す対話
同年には、グループのミッションとビジョンも新たに制定。社内風土改革宣言も行われた。その後、吉野氏はミッションとビジョンをグループ内に浸透させる役割を任されることに。そこで、従業員のモットーだった「ハミダス(とらわれず、明るく)」を、取り入れようと考えた。
活動の根幹となるのは、従業員向けの2つの活動。ひとつは対話の「あぐら」で、もうひとつが情報発信である「動画メッセージ」だ。
「あぐら」は経営者と社員の双方向のコミュニケーション。経営者はミッション・ビジョンやトップメッセージを、参加した従業員は現場の生の声を、互いに伝え合う機会となる。階層別のメンバー構成で、1回10人程度の少人数制。議事録も非公開にすることで、活発な対話を促している。
開始当初は苦労も多かった。「初めは誰も話してくれなかった。一生懸命話しかけても目を合わせてくれず、つらかった」と吉野氏は当時を振り返る。「しだいに少しずつ話す従業員が出てきて、4年目には私が促さなくても、誰もが話せる雰囲気になりました」。
毎回の対話のテーマは未設定。「テーマを事前に提示すると参加者は答えを用意してきてしまい対話にならない。難しいテーマだと普段から考えていないことで話せなくなるため、あえて具体的なテーマは設けない」と吉野氏。
当日は、まず参加者が簡単な自己紹介をし、社長からは「あぐら」をはじめた背景やハミダスへの想いなどを語る。その後、従業員が普段感じていることなどを自発的に話し、それらに社長がひたすら傾聴する形で進行する。
「社長が自分からコメントしないのも、社長が話し始めるとそこで対話が終わってしまうから。参加者は、できるだけたくさん話してもらいたかった」と吉野氏。
今では、「あぐら」から出てきた従業員の声を反映した施策も生まれた。例えば、従業員のあらゆる悩みの受け皿となる「ハミダスなんでも相談室」の設置などである。
動画メッセージを内製
ハミダス活動のもうひとつの軸になっている動画メッセージは、これまでに約150回配信。元々はトップメッセージを発信するための動画だったが、最近では従業員も参加するようになった。
取り上げるテーマは、ニチレイの歴史や事業所・工場、新入社員の全員紹介など。2017年に人気商品「本格炒め炒飯」が年間売上100億円を突破した時には、国内外の事業所から祝福のメッセージが届いた。
吉野氏は「動画は、テーマ選定から原稿作成、撮影、編集、ウェブ掲載、配信までハミダス推進グループ内で行っています。外注ではないからこそ自考の意識が芽生え、スピード面・コスト軽減・スキル蓄積などメリットも多いのです」と明かす。
ハミダス活動を社内で普及させるためのポイントは、“ボトムアップの仕組み”。それが「ハミダスフレンズ」、通称“ハミフレ”だ。2012年に、本社・支社・直営工場・投資工場から選出された26人でスタートし、2019年にはグループ会社の社員も加わって71人まで増員した。
キーワードは、「もっと、思いやりをもって」「もっと、チャレンジして」「もっと、楽しく」という3つの想い。これらに当てはまる企画なら何でもOK。これまでには、カーリング体験や外国人技能実習生への修了証の授与、新入社員交流、従業員の家族参加型のハミダスキッズツアーなどといったイベントの開催から、食育プログラム、宮城県石巻市の被災地支援、“ハミダスTシャツ”などのグッズ作成まで実施した。様々な方法で従業員の一体感や連帯感の醸成を図っているのだ。
ハミダス活動は2018年、消費者庁による第1回消費者志向経営優良事例表彰で「消費者庁長官表彰」を受賞し、社会的評価も受けた。吉野氏も「活動を開始してから業績も上がり、社内の雰囲気の向上にも多少なりとも貢献している」と手応えを感じている。
「社内外へ活動の範囲が広がることでハミダス活動の役割も変わってきた。これからは生活者とのコミュニケーションも大切な役割のひとつとして進めていきたい」と展望を語った。
ニチレイフーズ
ブランド推進部 ハミダス推進グループリーダー
吉野 達也(よしの・たつや)氏
1997年ニチレイ入社。技術開発センターで冷凍食品の商品開発、技術開発、企画管理業務を担当した後、2011年に商品本部で商品企画を担当。2012年に事業統括部のミッション・ビジョン浸透担当となり、2013年にハミダス推進グループ新設。現在はハミダス活動の推進を担う。