オランダで見つけた遊び心あふれる店頭アイデア10選

7:ダイナミックプライシングとレストランで廃棄ゼロへ!?

アムステルダムは、サーキュラーエコノミー(循環型経済)のモデル都市であり、環境意識がとても高い国民性です。そのため店頭でもダイナミックプライシング技術を用いて、保存期間が短くなればなるほど商品の割引率を高め、売れ残りを防ぐ仕組みを導入した店舗もあります。

また先ほど紹介したアルバート・ハインの従業員たちが新規事業として立ち上げた、廃棄直前の食材からプロが料理をつくるレストランである『Instock』という取り組みも始まっています。また寄付できなくなった食品は約20%が動物の栄養に使用され、残りの約78%がバイオ燃料に活用されるため、ほぼ100%無駄にしないという徹底ぶりです。

ダイナミックプライシングを反映できる液晶ディスプレイ型の値札

8:ワインのマリアージュもわかりやすいイラストで一目瞭然

ヨーロッパは美味しいワインがたくさん充実しています。しかし、たくさん並んだワインをどう選んだら良いかは、なかなかわからないもの。そこでラベルの横に、ワインにあうのが魚なのか、野菜なのか、食前酒なのかなどが一眼でわかるひと工夫を見つけました。こうした一手間によって、ワイン選びなどの買い物体験がさらに楽しくなりますよね。

ワインの合わせ方なども、丁寧に記載

次ページ 「9:並べ方を工夫するだけで、店頭はアートになる」へ続く

前のページ 次のページ
1 2 3 4 5 6
堤 藤成(フェズ クリエイティブ・ディレクター/PR プランナー)
堤 藤成(フェズ クリエイティブ・ディレクター/PR プランナー)

新卒で電通に入社し、コピーライター、デジタルプランナー、クリエーティブディレクターとして、様々な企業のプロモーション、ブランディング、新規事業開発などを担当。主な仕事としては、日本初の人工知能コピーライタープロジェクト「AICO」の新規事業立ち上げをはじめ、国語の教科書に掲載された「さびしくなったら、おヘソをみよう」(日本新聞協会グランプリ受賞)、『One Show 展』(カンヌゴールド)、『JRA進撃の有馬記念』、IBM Watsonハッカソン『日本IBM賞』、宣伝会議第1回コラムニストグランプリなど受賞多数。マレーシアのELM Graduate SchoolにてMBA(経営学修士)を取得。現在は「消費、そして地域を元気にする」をミッションに小売業界のデジタル革新を担う株式会社フェズにて、クリエイティブ・ディレクションと広報に従事。クリエイティブコーチとしても活動。またオランダ在住のリモートワーカーとして、EU圏からアジア圏まで海外リテイルのトレンドについても執筆や講演など精力的に活動中。主な連載『VUCA時代の小売と消費』(ダイヤモンド社)、『世界の小売から』(宣伝会議 AdverTimes)等

堤 藤成(フェズ クリエイティブ・ディレクター/PR プランナー)

新卒で電通に入社し、コピーライター、デジタルプランナー、クリエーティブディレクターとして、様々な企業のプロモーション、ブランディング、新規事業開発などを担当。主な仕事としては、日本初の人工知能コピーライタープロジェクト「AICO」の新規事業立ち上げをはじめ、国語の教科書に掲載された「さびしくなったら、おヘソをみよう」(日本新聞協会グランプリ受賞)、『One Show 展』(カンヌゴールド)、『JRA進撃の有馬記念』、IBM Watsonハッカソン『日本IBM賞』、宣伝会議第1回コラムニストグランプリなど受賞多数。マレーシアのELM Graduate SchoolにてMBA(経営学修士)を取得。現在は「消費、そして地域を元気にする」をミッションに小売業界のデジタル革新を担う株式会社フェズにて、クリエイティブ・ディレクションと広報に従事。クリエイティブコーチとしても活動。またオランダ在住のリモートワーカーとして、EU圏からアジア圏まで海外リテイルのトレンドについても執筆や講演など精力的に活動中。主な連載『VUCA時代の小売と消費』(ダイヤモンド社)、『世界の小売から』(宣伝会議 AdverTimes)等

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

このコラムを読んだ方におススメのコラム

    タイアップ