【味の素×KDDI×マネーフォワード】オウンドメディア担当者座談会

長く続くオウンドメディアには、企業を取り巻く環境変化やその時々の企業課題にあわせ、柔軟な目的設定をしているメディアも見られる。本座談会では異なる業界・ビジネスモデルの3社に、各社のオウンドメディアの目的設定やKPI設計についての考えを聞いた。


月刊『宣伝会議』4月号(3月1日発売)では「『オウンドメディア』で企業ブランドを高める、顧客を開発する!と題し特集を組みました。
ここでは、本誌に掲載した記事の一部を公開します。

味の素
調味料事業部
オウンドメディアグループ
松本大樹氏

 

AJINOMOTO PARK
開設:2012年
“たべる楽しさを、もっと。”をタグラインとし、1 万を超えるレシピに加え、さまざまな方法で食の楽しさを届けるコンテンツを配信する。

 

KDDI
コミュニケーション本部
デジタルマーケティング部
宮崎清志氏

 

TIME&SPACE
開設:2012年
ITや通信のチカラで、生活が豊かになる情報や顧客のライフスタイルに応じた気づきやワクワクを感じる情報を提供している。

 

マネーフォワード
経理財務ERP本部
グロース部
清水克展氏

 

Bizpedia
開設:2014年
(Bizpediaという名称は2019年より)
すべての働く人に役立つメディアを目指し、会計や確定申告、経費精算、給与計算など、バックオフィス業務の効率化をサポートする情報を発信。

経営課題に合わせたオウンドメディアのコンテンツ

—各社のオウンドメディアの概要について教えてください。

松本:味の素では、各事業部がそれぞれデジタルマーケティングを行っているのですが、私が所属する調味料事業部で運営しているメディアのひとつが「AJINOMOTO PARK」です。

「AJINOMOTO PARK」は2012年に誕生した当初は、生活者との接点を獲得し、ひいては会員獲得を促すことを目的に運営をしていました。

コンテンツとしてはレシピ紹介が中心で、現時点で1万件を超えるレシピが掲載されています。

しかし、レシピサイトとして目標としていたPVを超えるまでに成長すると、次に課題になったのがレシピだけ見て離脱してしまうユーザーが多いということ。

接点はつくれても、味の素として伝えたいことが伝えきれていないという課題感を抱くようになりました。

そこで2020年に再度リニューアルを実施。“食の楽しさ”や“食の価値”の発信をコンセプトに、レシピ情報に加えキャンペーンやユーザーとの共創プロジェクトなどもコンテンツとして掲載しています。

宮崎:私はデジタルマーケティング部に所属しており、コーポレートサイトの運営と共に、オウンドメディアの「TIME&SPACE」を運営しています。

「TIME&SPACE」は元々、紙の広報誌として発行しており2012年にサイトを立ち上げました。

当時は広報部門で運営を行い、紙の雑誌がWeb化した内容でしたが、2014年にコンセプトを一新。Webコンテンツとして運営していくことになりました。

現在、発信している情報は大きく2つ。ひとつがKDDIの企業活動について、もうひとつがスマートフォンや通信に関するお役立ち記事です。

以前は企業としての色は出さず、第三者目線での発信を意識していましたが、いまはコーポレートコミュニケーションとしての役割も大きく、SDGsの取り組みやブランドメッセージの背景にある活動などを企業として発信しています。

清水:マネーフォワードではオウンドメディアを主に、マーケティング目的として活用しています。サイトへの流入を促した後、最終的にはプロダクトページにつなげ売上のグロースを目指します。

現在当社で運営しているメディアは、確定申告や経費精算などバックオフィス業務の効率化サポート情報を発信する「Bizpedia」、会計に関する基本的な専門知識を発信する「会計の基礎知識」、消費者目線のお金の話題を取り扱う「MONEY PLUS 」の3つです。

オウンドメディアへの集客はSEOがほとんど。SEOの順位が上がりサイトへの流入が増えれば、顧客獲得に貢献できるということが数値として見えているため、KPIにはSEOの順位を置いています。

—本記事の続きは月刊『宣伝会議』4月号(3月1日発売)に掲載しています。

月刊『宣伝会議』4月号(3月1日発売)

特別企画
第58回「宣伝会議賞」ファイナリスト発表

 

巻頭特集
移動・人流データから市場が見つかる
新しい「消費」、新しい「商圏」。

▽注目の記事を一部ご紹介!
〇モバイルビッグデータで読み解く
コロナ禍で人々の“移動”はどう変わった?
ドコモ・インサイトマーケティング 斧田佳純
〇「オフィス街と住宅街」顧客はどう変わった?
スープストックトーキョー/?野家
〇人気の店舗で聞いた!家ナカ需要で買われているもの
ロフト/イデアインターナショナル
〇新しい消費・商圏を捉える
ヤーマン/スタジオアリス/Casie/ワコール
〇CMは日常を映す鏡 コロナ下の広告クリエイティブ表現

特集
ブランド担当のマーケターに聞く!カテゴリー課題を乗り越える戦略

特集
「オウンドメディア」で企業ブランドを高める、顧客を開発する!

〇読まれるテーマと企業発信のバランスが鍵
ブランドジャーナリズムの最新・進化形とは
中央大学ビジネススクール 田中洋
〇日本におけるコンテンツマーケティングとオウンドメディアの変遷
〇サスティナブルな関係構築を実現する
ハルマリが挑む、“読者”との絆づくり

特集
ラジオを起点にデジタルへも広がる
デジタル化で進化!「オーディオアド」の活用術

〇大胆なマーケティング戦略で急成長
PayPayは、なぜラジオを活用したのか?
PayPay
〇オーディオコンテンツ活用のこれから
TOKYO FM/radiko/スポティファイジャパン

 

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ