ヒットや流行の「感染(バイラル)」は、科学的に解明できるか?

ヒットや流行がどうして生まれるのか? 知るのはマーケターの夢

©123RF

インターネット、そしてソーシャルメディアが世の中に広まってから、これまで以上に関心が集まるようになったことのひとつに、ヒットや流行がどのように広まり、そして人気を獲得するのか、という仕組みがあります。

口コミが広がり、人気を獲得するまでの仕組みとは、インターネット登場以前においても、大きな関心の的でした。なぜなら、この仕組みを理解することができれば、自分たちが売り込みたい商品を効果的にまた効率的に広めることができるのではないか?と考えられるからです。

しかし、人気が生まれる仕組みの解明は歴史的には、企業における“真面目な”マーケティング活動においてというより、映画や興行などのエンターテインメント業界に属する「アート(芸術)」の世界のものとみなされてきました。ところが、ハリウッドにおいてもほぼ「映画のヒットを予測するのは不可能」と言われるほど再現性のないものでした。

ヒットが生まれた原因については、後からいくらでも理由付けはできるものの、それと同じことを経験や勘で実践しても、なかなか同じような成功を生み出すことは難しい。また、そのヒットが生まれた原因を探ろうにも、背景や事象について客観的なデータをリアルタイムに得ることが難しく、実際に何がヒットにつながったのかが不透明だったこともあるでしょう。

そこでデータの宝庫であるインターネット、ソーシャルメディアの登場です。情報がどのように人々に拡散して伝わるのかをデータ化できるようになったことで、このヒットや流行の仕組みが科学的に解明されるのではないかという人々の期待と夢が大きく膨らんだわけです。

次ページ 「情報は病気の感染に似ている?口コミは感染爆発を起こせるか?」へ続く

次のページ
1 2 3 4
鈴木健(ニューバランス ジャパン マーケティング部長)
鈴木健(ニューバランス ジャパン マーケティング部長)

1991年広告会社の営業としてスタートし、ナイキジャパンで7年のマーケティング経験を経て2009年にニューバランス ジャパンに入社し現在に至る。ブランドマネジメントおよびPRや広告をはじめデジタル、イベント、店頭を含むマーケティングコミュニケーション全般を担当。

鈴木健(ニューバランス ジャパン マーケティング部長)

1991年広告会社の営業としてスタートし、ナイキジャパンで7年のマーケティング経験を経て2009年にニューバランス ジャパンに入社し現在に至る。ブランドマネジメントおよびPRや広告をはじめデジタル、イベント、店頭を含むマーケティングコミュニケーション全般を担当。

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

このコラムを読んだ方におススメのコラム

    タイアップ