NTTと電通、VR広告の実証実験 東京ゲームショウのVR会場で

NTTと電通は共同で、バーチャルリアリティ(仮想現実、VR)技術を用いた広告「VR広告」の実証実験を行う。9月30日から開催する「東京ゲームショウ VR 2021」で実施。技術的な仕組みや、VR広告にふれた人の感じ方や行動変容などを検証し、効果的なVR広告のあり方を探る。

検証するVR広告手法のひとつとして、キャラクターとの交流を実施する

「東京ゲームショウ」はゲーム機やゲームソフトなどを展示する見本市で、2021年は昨年に引き続き、オンラインで開催する。メディアや、発信力の強いSNS利用者「インフルエンサー」向けには、現地会場も用意する。

「東京ゲームショウ VR 2021」は同イベントをさらに仮想空間上で参加できるようにしたもので、ゴーグル型のVR端末などのほか、スマートフォン、パソコンのブラウザで利用できる。また、Amazon.co.jp内に特設Webサイトを設け、東京ゲームショウのコンテンツをリアルタイムで視聴しながら、商品購入につなげる企画も実施。

「東京ゲームショウVR2021」参加者のアバターに、同じ動きをしてもらう「共鳴体験」

「VR広告」は、仮想空間上で参加者が操作する「アバター」グッズの提供や、空間上の動画や画像を引き寄せて閲覧できる「グラブ&プレイ広告看板」、会場内のキャラクターとのコミュニケーション、複数の参加者に同じ動きをしてもらう「共鳴体験」など、複数の施策を用意。それぞれの効果を計測し、比較、検証する。

VR会場内で参加者自身となる「アバター」が身につけるグッズなども販売する

2020年にオンラインで開催した「東京ゲームショウ 2020」では、出展社などによる公式番組の総視聴回数が3160万回に到達。企業間取引やマッチングのための商談申し込み数は、5日間で6500件に上り、19年比で36%増となった。

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ