マイクロソフトは2月7日、検索エンジン「Bing」とWebブラウザー「Edge」に、対話式のAIテキスト生成機能を導入すると発表した。「Bing」に導入するのは、「ChatGPT」を開発するオープンAIが、検索専用にカスタマイズしたもの。「ChatGPT」よりも高速で正確だという。7日時点では限定公開だが、数週間以内に、数百万人規模で試用できるようにする。
「Bing」では、「段ボール箱とペットボトル、紙とひもだけを使って4歳児でもできる工作を教えて。」など、込み入った検索ワード(クエリ)に対して、Web上の情報を収集して、回答を生成するようになる。通常の検索結果の右側に表示する。「ChatGPT」は回答の基になるテキストが2021年までのものとされるが、「Bing」では、検索対象になるデータベース(インデックス)に準拠し、より新しい内容の回答が生成される模様。検索ランキングなど、検索結果自体もAIによって強化した。
検索サービスへの対話式AIの導入は、グーグルが2月6日にも発表したが、Webブラウザー「Chrome」に搭載するかどうかは明かしていない。
マイクロソフトはオープンAIと提携しており、ことし1月には新たに数十億ドル規模で出資すると発表した。オープンAIは、イーロン・マスク氏や、ペイパル創業者のピーター・ティール氏らが寄付し、設立した非営利団体。