統合的マーケティング戦略にOOHをいかに組み込む? 交通・屋外広告の最新・活用法を紹介 『宣伝会議』雑誌LIVE Vol.23 アーカイブ配信

月刊『宣伝会議』編集部では4月11日、4月1日に発売になった月刊『宣伝会議』2023年5月号の特集内容の一部を、誌面に登場いただいた方々をゲストとしてお招きして解説するライブ配信を行いました。

今回は編集部が最新号のポイントを解説する第1部の他、第2部では特集「最新・屋外・交通(OOH)メディア活用術」に登場いただいた6名の方をゲストにパネルディスカッションを行いました。

本ライブ配信はアーカイブ動画で、無料でご視聴いただけます。

セミナープログラム(約1時間)

【第1部】編集部が解説!最新号のポイント解説

月刊『宣伝会議』編集長 谷口 優

【第2部】パネルディスカッション
「コロナ禍を経て盛り上がるOOH市場の今」

ゲスト

株式会社ジェイアール東日本企画
デジタルサイネージ事業局開発業務部 部長
五十嵐 稔 氏

2003年jeki新卒入社。交通媒体局で新規媒体開発や広告会社への企画提案業務に従事したのち、メディアプランナーやJR東日本担当営業などを経験。2012年からは新潟支社にてローコスト型車内ビジョンの商品化や駅改良工事と合わせたサイネージのコンサルティング、モバイルオーダー型車内販売システムの開発・特許取得などを行った。2022年7月のデジタルサイネージ事業局発足に合わせて現職に着任。一級建築士/屋外広告士

 

株式会社東急エージェンシー
事業共創本部 東急OOHメディア事業局 事業戦略部 部長
兼 共創ビジネスプロデュース局第1プロデュース部
兼 新宿プロジェクト推進本部プロデュース部
星野 一道 氏

2003年(株)東急エージェンシー入社。プロモーション局にてイベントやキャンペーン企画・制作等を担当。2015年東急電鉄(株)、東急メディア・コミュニケーションズ(株)出向を経て、2018年復帰、東急グループ資産を活用した企画やOOH全般・渋谷や新宿を中心とした媒体開発、TOKYU OOHのDX等を推進。

 

株式会社メトロアドエージェンシー
媒体本部 媒体販売局長
森田 英行 氏

(株)小田急エージェンシーを経て、2016年(株)メトロアドエージェンシー入社。営業部門では、流通・不動産・ホテル・観光業などのAEを担当。交通メディア部門では、販売管理システムの開発、関東交通広告協議会「共通指標PJ」の立上げ、マルチメディア放送事業への参画、(株)宣伝会議との「O2Oマーケティング研究会」「ArtTrainProject」などを取り組んだ。現在は、交通メディアの回復に向け奮闘しながら、マーケティング学会員として「鉄道沿線マーケティング研究会」メンバーとして活動中。

【第3部】パネルディスカッション

「統合型マーケティング戦略におけるOOHの活用」

ゲスト

株式会社オリコム
メディアインテグレーションユニット プログラマティックメディア部 メディアアクティベーションディレクター
山本 正博 氏

デジタルからオフラインまで幅広い視点からOOHの価値向上を目指し日々奮闘中。一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム 理事。JAFRA 技術開発研究会 委員。ad:tech tokyo 公式スピーカー。

 

Hivestack Japan
社長
神内 一郎 氏

1992年4月電通入社。入社以来、デジタル領域を中心に新規事業・新規サービスの立ち上げに従事。約30年間、日本、中国、シンガポールに置いて電通のさまざまな上級職を歴任。2019年、NTTドコモと電通の合弁会社LIVE BOARDの代表取締役社長に就任。2021年8月より現職。

 

株式会社パス・コミュニケーションズ
営業本部 ビジネス開発室 マネージャー
猪俣 留美子 氏

2008年に屋外広告業界に入り、2016年パス・コミュニケーションズに入社。大手広告会社担当を経て、2021年より現職デジタルビジネス開発室マネージャーに着任。屋外広告士として、デジタル連携、効果測定推進、新規媒体開発等を担当し、海外の媒体社との連携にも着手。

 
モデレーター
月刊『宣伝会議』編集長 谷口 優


 

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ