味の素、自社開発サービスを外販 明治安田生命のアプリに献立生成プログラム搭載

他社への提供は初

味の素が開発した献立生成プログラムが、明治安田生命のスマートフォンアプリ「MYほけんアプリ」に搭載された。味の素が自社開発のデジタルサービスを外部へ提供するのは初。味の素は献立生成以外にもデジタルサービスを開発し、外販事業化を進める考え。

「MYほけんアプリ」は同社との契約の有無によらず、一般に公開しているスマートフォンアプリ。歩数や睡眠、体型を記録する機能を搭載し、利用者の健康増進を促している。2021年に開始し、累計ダウンロード数は2023年9月末時点で41万回超を数える。食事に関する機能の追加も、配信を始めたタイミングと同時期から計画していたという。

「歩数や睡眠、体型などそのほかのヘルスケア関連データと合わせ、健康課題の解決につながる、パーソナライズしたサービスを提供していきたいという考えがある」(明治安田生命 広報)

画像 明治安田生命保険「MYほけんアプリ」における、味の素の献立生成プログラムの画面(1)
画像 明治安田生命保険「MYほけんアプリ」における、味の素の献立生成プログラムの画面(2)
画像 明治安田生命保険「MYほけんアプリ」における、味の素の献立生成プログラムの画面(3)
明治安田生命保険「MYほけんアプリ」で実際に、味の素の献立生成プログラムを利用した画面。約1万種類の主菜や副菜などの組み合わせから条件に合った献立を生成する。指定した食材をメインにしたものだけでなく、添え物として用いたものも出てきた

「MYほけんアプリ」で、使いたい食材や年齢、身長、体重、運動量と、減塩、減脂など献立テーマを選ぶと、献立を自動生成し、提案する。調理方法は一品ずつ、味の素のWebサイトに遷移して紹介する。献立はアプリ上で「お気に入り」に登録したり、実際に調理したかを記録したりできる。栄養素や栄養バランスを確認することも可能。

献立生成プログラムは2020年に、味の素の食品事業本部 生活社解析・事業創造部(現=マーケティングデザインセンター)で開発を始めた。その後、組織移管を経て、2022年からはコーポレート本部R&B(リサーチ&ビジネス)企画部で、開発と外販事業化の検討を続けている。R&B企画部は、研究開発部門と、経営企画部門を合わせた機能を持つ組織。味の素の成長戦略「中期ASV経営 2030ロードマップ」を背景に、新事業や新サービスの開発を担う。

献立生成プログラム自体は、2021年にベータ版(試用版)を、アスリートなど一部利用者向けに公開した献立提案アプリに搭載するなど、社内での活用を進めていた。同アプリは現在改修中。法人向けの外販事業では、APIの使用許諾契約を結んだ上で有償で利用できるようにする。ターゲットは、顧客や従業員、一般向けにWebやスマホアプリで健康改善や増進サービスを提供している企業や自治体という。

advertimes_endmark



 

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ