電通のR&D組織が企画「愛と出会えたテクノロジー」展、12月5日から

電通のR&D組織「Dentsu Lab Tokyo」は12月5日から、アドミュージアム東京にて「愛と出会えたテクノロジー」展を開催する。テクノロジーと人間が出会うことが生まれた表現作品を集めた体験展示となっており、会期は12月25日まで。入場無料。


写真 実データ 「愛と出会えたテクノロジー」展

本展ではDentsu Lab Tokyoが2022年のカンヌライオンズで発表した、ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者でDJなどの活動を行う武藤将胤氏やNTTとのプロジェクト「ALL PLAYERS WELCOME」の最新作をはじめ、過去に携わった12作品を展示する。


写真 人物 武藤将胤氏
「ALL PLAYERS WELCOME」より。

さらにアドミュージアム東京が所蔵する、数十万の作品アーカイブから本展示のコンセプトに合致した国内外の23作品をキュレーションし展示予定(以下はその一部)。来場者が見て、実際に触り、体験できる場を提供する。

ボルボ「E.V.A.プロジェクト」
ボルボが安全研究に関する膨大なデジタルライブラリーを公開。「女性の方が男性より自動車事故で怪我をする危険性が高く、むち打ちになりやすい」といった事実などが明らかに。
グリーンピース「LosSantos +3°C」
人気ビデオゲーム「Grand Theft Auto」内で環境問題への意識を高めようとする取り組み。
フォルクスワーゲン「The Fun Theory」
エスカレーターよりも階段の利用を促すために、階段を上がると音を奏でる仕組みを導入。

なお展示会のキービジュアルである「花」は、人が愛する対象を思い浮かべている時の脳波を測定するデバイス「感性アナライザ」で計測し、可視化したもの。

人々が古くから愛を伝える道具のひとつとして用いている「花」をモチーフとし、テクノロジーにより計測された人の愛情を有機的な表現で可視化することに挑戦した。また、来場者が自身の脳波でつくった花を持ち帰ることができる展示も行われる。


写真 実データ 「愛と出会えたテクノロジー」展

Dentsu Lab Tokyoは2014年に発足。電通のCDC(当時)のデジタルクリエイティブチームをルーツとし、クリエーティブテクノロジスト、リサーチャー、クリエイティブディレクター、アートディレクター、プロデューサーら約50人が在籍する。

今回展示されるのは、2023年のアルスエレクトロニカ・フェスティバルで公開した「ALL PLAYERS WELCOME」の最新作にあたるALS患者・武藤氏によるDJパフォーマンス、AIから認識されにくくなるカモフラージュ柄を用いたテキスタイルレーベル「UNLABELED」、グリコのプログラミング学習アプリ「GLICODE」、脳波を測定するセンサーを使用したコミュニケーションツール「necomimi」など。

advertimes_endmark




この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ