
こんにちは、株式会社はねの矢嶋です。おかげさまで多くの方にこのコラムを読んでいただき、同業の皆さんなどから「こんなテーマについて書いてほしい」「こんな時はどうしたらいい?」といった提案や相談をいただくことが増えてきました。
そこで今回から新たに、専用フォームを設置いただきました。匿名で入力いただけますので、ぜひご意見や内容、テーマのリクエストなどありましたらお気軽にお寄せください。
さて、第6回コラムでは、広報人材の採用について考察したいと思います。
第4回の「ひとり広報」の回でも述べた通り、広報リソースについては、会社の業績や体力にも拠るところが多いので、一時的に「ひとり広報」体制であるのは仕方がないものの、会社/事業課題・世間的なトレンドなどを加味した「対外的なインパクト・モメンタム(勢い)創出」まで広報に求めるのであれば、早期にリソースを拡充し、チーム体制に移行していく必要があります。
そのうえで、「強いチーム」「評価されるチーム」を作るために重要になってくるのが広報人材の採用です。
矢嶋聡(はね 代表取締役/元LINE、メルカリ広報責任者)
矢嶋聡(はね 代表取締役/元LINE、メルカリ広報責任者)
早稲田大学卒業後、ネットベンチャー立ち上げ、留学、PR会社勤務を経て、2008年にネイバージャパン(現LINE株式会社)入社。検索サービス「NAVER」・コミュニケーションアプリ「LINE」の広報・マーケティングを統括。2017年10月にメルカリに転職。グループ広報責任者として現金出品問題などのリスク対応や東証マザーズ上場、新規事業立ち上げ、大型業務提携/M&Aなどの広報を統括。2023年3月末にメルカリを退社し、7月に独立し戦略広報マネジメントに特化したPRコンサルティング会社「はね」を設立。
矢嶋聡(はね 代表取締役/元LINE、メルカリ広報責任者)
早稲田大学卒業後、ネットベンチャー立ち上げ、留学、PR会社勤務を経て、2008年にネイバージャパン(現LINE株式会社)入社。検索サービス「NAVER」・コミュニケーションアプリ「LINE」の広報・マーケティングを統括。2017年10月にメルカリに転職。グループ広報責任者として現金出品問題などのリスク対応や東証マザーズ上場、新規事業立ち上げ、大型業務提携/M&Aなどの広報を統括。2023年3月末にメルカリを退社し、7月に独立し戦略広報マネジメントに特化したPRコンサルティング会社「はね」を設立。
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。