「本物」と飲み比べる期間限定バーをオープン
ノンアルコール飲料は「本物の代替品」という認識を覆すため、アサヒビールが新商品を開発した。2023年10月に近畿エリアで先行発売したアルコールテイスト飲料「アサヒゼロ」は独自製法で本物のビールの味わいと飲みごたえを再現。ノンアルビールは若者を中心とした「アルコール離れ」への対策として各社が推進しているが、「アサヒゼロ」はこれまで「仕方なく」飲んでいたビール愛好者にも積極的に選ばれることを目指した。4月9日に全国販売を開始する。
同社の2023年の売上実績はビール(発泡酒、新ジャンル含む)が6111億円、アルコールテイスト飲料(微アルコールテイスト飲料、ノンアルコールカクテルテイスト飲料含む)が約428億円。アルコールテイスト飲料を好むヘビーユーザーも多く、同社の「アサヒドライゼロ」なども人気が高い。
一方、同社の消費者調査では、アルコールテイスト飲料は「飲めないときに仕方なく飲むもの」と考えるビール愛好者も多いことが分かった。主な要因は味わいやテイストへの抵抗感で「独特の酸味や苦みがしておいしくない、飲んでも楽しくない」という声もあった。
これらの課題は既存のノンアル商品では解決できないと判断し、本物のビールの味わいと満足感を実現した新商品を発売した。顧客の新たな選択肢として定着させ、愛用シーンの創出や新規飲用者の獲得につなげる狙い。以前はビールテイスト飲料を飲んでいたが、味の不満などを理由に中断していた離脱者層の復帰も期待する。
「アサヒゼロ」は、一度ビールを醸造した後にアルコール分を取り除く「脱アルコール製法」を活用。同社の主力商品(アサヒスーパードライやアサヒ生ビールなど)と比較して、約2倍濃厚なビールから2回の脱アルコール工程を行う「ブリューゼロ製法」を採用した。
商品の魅力を伝えるため、全国発売に合わせて放映する新CMはストーリー仕立てではなく、試飲した消費者の反応を中心とした内容で制作。「ZEROの衝撃 ブラインドテスト」篇では、「アサヒゼロ」をノンアルコールと知らずに試飲した人が驚く様子を公開。「サンプリング」篇では、約20万本のサンプリングを行うことを伝えている。サンプリングは有料試飲イベントのほか、コンビニ引き換えクーポン、自宅配送キャンペーンなどで実施する。
本格的な味わいを訴求するため、期間限定バー「ビール好きのビアスタンド」も企画。「アサヒゼロ」「アサヒスーパードライ」「アサヒドライゼロ」の3種類の飲み比べセットは、商品名を隠した状態で本物のビールを当てる楽しみ方ができる。福岡県、東京都、愛知県、広島県の会場で順次開催する。
広報担当は「イベントや広告を通して、ビールの代替品から、積極的に『飲みたいから選ぶ』飲料を目指す」と話す。アルコールテイスト飲料を飲んだことがない人にも魅力を伝えたい考えを示した。
この記事を読んだ方におススメの記事
タイアップ
-
ヒビノ、CHホールディングス
ヒビノとCHホールディングスが業務提携で融合 広告映像分野のトップを目指す
-
読売広告社 Pers
読売広告社、新ブティック「Pers」を結成 経営課題に多角的な「視点」で応える
-
RIGHTUP inc.
アスリート出身のクリエイターが活躍するRIGHTUP スポーツ関連に強み
-
フロンティアインターナショナル
フロンティアインターナショナル、企業理念を刷新 生活者の「未体験」を創造する企業へ
-
株式会社タノシナル
社員が没入! 心を揺さぶる「表彰式」成功のヒミツ
-
ユース・プラニング センター
今までのプレスリリース配信サービスと一線を画す Press Campが実現する“コスパ”の高いPR活動
-
ヒビノ/CHホールディングス
「バーチャルプロダクション」で映像制作にメリット ヒビノとCHの連携加速
-
Hakuhodo DY ONE
「サステナブルなマーケティング」がもたらす持続的な成長のあり方 Hakuhodo DY ONEが研究発表
-
Uber Japan
Uber Eatsユーザーへのサブウェイ限定商品の認知を引き上げたUber広告の実力
-
オン・ザ・デスク・インターナショナル
「広報クリエイティブ」の専門家集団がつくる 高クオリティ広報誌の訴求力
-
TikTok for Business Japan
花王のヘアケア事業が躍進 変革における市場戦略とTikTok重視の背景