王子HDの150周年事業 グループを巻き込んだ植樹&従業員集合写真リレー

現場の一人ひとりに光を当てる

また、インターナル施策として力を入れたのが記念誌の配信と、植樹&従業員集合写真リレーだ。記念誌は、2~3カ月に1度のペースで日本語版と英語版のウェブブック形式で全5回配信した。

「“これまでの150年”と“次の150年”を2本柱に、当社の現場を長年支えてきたベテランを『王子の匠』として紹介したり、最新事業であるグリーンイノベーションの第一線で活躍する社員を取り上げたりと、より多くの社員に光を当てることを意識しました」(淺野氏)。

取材した社員からは「王子人生の集大成になった」「150周年という特別な時に取り上げてくれてありがとう」といった感謝の声が届いたほか、社内でもポジティブな感想が多かったという。5回分の配信記事をまとめた冊子も制作し、グループ各社に保存用として配布している。

「ベテランから若手まで、色々な課題や時代の変化の中で、王子ホールディングスという会社を通じて、社会にどう貢献できるかを日々考え続ける社員の話に胸を熱くし、この熱量を伝えなければと使命感にかられた日々でした」(淺野氏)。

社内施策に15カ国115社が参加

植樹&従業員集合写真リレーは、「世界各国での植樹」と「主要会社ごとの記念誌へのメッセージ投稿」という2つの企画を統合したもの。連結子会社を含むグループ全体に任意参加を呼びかけると、15カ国115社が手を挙げた。リレーの模様は記念サイトや記念誌にも掲載され、特に記念誌のページは社内で多くの閲覧があったという。

「これまでグループ全社を巻き込んだ取り組みはあまり経験がありませんでしたが、各社から届いた写真とパーパス実現に向けたメッセージを通じて、世界中にこんな仲間たちがいることを知ってもらう意味でも、実りある企画になったのではないかと感じました」(平木場氏)。

さまざまな施策を通じて得たコミュニケーションの知見を、次の150年に向けた社内ブランディングに活かしていきたいと語る2人。

「周年事業を経験したことで、より従業員の喜びや楽しみ、モチベーションアップにつながる広報施策について考えるようになりました。海外も含めた各地の現場に目を向け、社員一人ひとりに光をあてる施策は今後もやっていきたいと考えています」(淺野氏)。

「どうしても企業は数字で判断されがちですが、会社の成り立ちの裏側には必ず人がいるということを再認識しました。情報や思いを一人ひとりに届けることはもちろん、今後は私たちからの発信に対して気軽に意見をもらえるような、双方向のコミュニケーションをつくっていけたらと思います」(平木場氏)。

advertimes_endmark

1 2
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ