アパレルデザイン・在庫管理・AI搭載機器…  人工知能を駆使して利益創出を図る

2024年前半は、高品質の生成AIツールが市場投入されていく中で、いくつかの問題点が浮かび上がっている。また生成AIツールでクリエイティブを制作するだけでなく、人工知能を駆使して増収を図る企業事例についても、松本泰輔氏が解説する。

※本記事は月刊『宣伝会議』6月号の連載「米国広告マーケティング事情」に掲載されています。

松本泰輔氏

Coast to Coast Marketing Services 代表。AEとして約10年広告代理店に勤務後、1995年渡米。大学院卒業後、ニューヨークの広告代理店にて通信・金融・食品会社などを担当し、2005年独立。アメリカ東海岸を拠点にマーケティング、ジャーナリズム分野にて幅広く活動。2011年、宣伝会議より『フェイスブックインパクト』を共著にて発表。

OpenAI社の「ソラ」市場投入で指摘される問題点

動画生成AIツール「Sora(ソラ)」を2月15日に発表したOpenAI社は、4月15日、アジア拠点で初、海外3拠点目となる東京オフィスを開設した。ソラは、現在はまだベータ版のみのリリースで、一般公開は未定。ソラの登場に伴い「将来起こりうる人間の芸術性の質の低下」を危惧する声が出ている。フリーライター兼監督のギャビン・ナイト氏は「自分が撮影したものかソラがつくったものか見分けがつかない。広告プロの雇用機会の減少が心配」とアドエイジ誌に述べた。業界内では「ソラの完成度の高さを認め、単なるツールとして使えばいい」という意見もあり、ソラといかに共存していくかが問われている。


パース イメージ 生成AIツール「Sora(ソラ)」。が作成した画像
2月にベータ版が公開された生成AIツール「Sora(ソラ)」。「映像クオリティーの高さと文章に対する理解度の深さがこれまでにないほどハイレベル」と評価されている。同時に「クリエイターの仕事がなくなるのでは」という危惧も。

アンダーアーマーは新作ビデオが議論に発展

3月5日にInstagramで発表されたアンダーアーマーの「世界初のAIで制作されたスポーツCM」が大論争に発展した。

新撮なしで既存の映像を再利用した本作について、本CMのディレクターのウエス・ウォーカー氏が「AIビデオ、AIフォト、3D CGI、2D VFX、モーション・グラフィックス、35ミリフィルム、デジタルビデオ、そしてAIヴォイスオーバーを使い、3週間で完成させた」と自身のInstagramアカウントで説明。これに対し「オリジナルの動画・画像制作に携わったクリエイターの名前がクレジットされていない」と業界内から指摘があった。

オリジナルCMの版権は、アンダーアーマーに帰属しており、撮影済みの素材から新作CMを制作することは問題ではない。しかし「オリジナル制作者の名前を記載しないのは道義的にどうか」と多くのクリエイターが反発。

後にオリジナルCMのディレクター2人とスタッフの名前がクレジットに追加されたが「AIクリエイティブの扱い」に関して、一石を投じる結末となった。

advertimes_endmark

パース イメージ 撮影済み素材を再利用してつくられたAIビデオ。
撮影済み素材を再利用してつくられたAIビデオ。オリジナルクリエイターの名前がクレジットされてないのを見て、他の業界人が猛反発。AIでつくられたクリエイティブのクレジットはどうすべきなのかという問題点が浮き彫りに。

…この続きは5月1日発売の月刊『宣伝会議』6月号で読むことができます。

Amazonでの購入はこちら
楽天ブックスでの購入はこちら

 




この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ