ロッテ「爽」、サンプリングイベントで“ちょっとした休憩”を提案

ロッテは7月2日から4日まで、「爽」ブランドのイベント「『ワーク“アイス”バランス』体感 休憩しよう爽しよう♪サンプリングイベント」を、コレド室町テラスで開催する。

パース・イメージ 店舗・商業施設

「ワーク“アイス”バランス」体感 休憩しよう爽しよう♪サンプリングイベントのイメージ

ロゴ 「ワーク“アイス”バランス」ロゴ

「ワーク“アイス”バランス」ロゴ

「爽」ブランドでは、2024年5月から、「ワークライフバランス」を意識することが難しいと感じる人に向けた、ちょっとした休憩を取り入れる働き方の提案を「ワーク“アイス”バランス」と名付け、プロジェクトを推進している。

プロジェクトでは、頑張ったあとにアイスを食べて休憩し、心と体をリセット&リフレッシュすることで、理想の「ワーク“ライフ”バランス」への第一歩となると発信。ロッテは、この発信を続けることで、休憩をとりやすい世の中へ環境を整えたいと考えているという。

パース・イメージ 店舗・商業施設 イベントに設けられる「流し爽」エリア

イベントに設けられる「流し爽」エリア。

今回のイベントは、オフィス街である日本橋で開催。目玉となる「流し爽」エリアでは、巨大な「爽」のオブジェと、カラフルなトレーにのって浮かぶ実寸大の「爽」のオブジェで、涼しげな空間を演出する。イベント参加者には「爽 バニラ」をプレゼントし、アイスを食べることでリセット&リフレッシュするという体験を提供する。

写真 CM カット Web動画「爽の中からお疲れ様です!ワークアイスバランス」篇

Web動画「爽の中からお疲れ様です!ワークアイスバランス」篇

写真 CM カット Web動画「がんばったら森七菜ちゃんと休憩しよう爽しよう♪作業⽤動画」篇(8時間Ver.)

Web動画「がんばったら森七菜ちゃんと休憩しよう爽しよう♪作業⽤動画」篇(8時間Ver.)

イベント以外にも本プロジェクトでは、俳優の森七菜が「ワーク“アイス”バランス」を応援するWeb動画を5月から公開しており、「爽の中からお疲れ様です!」シリーズ3篇は、「爽」のパッケージから森が登場し、人々にエールを贈る内容となっている。

また、「爽」のYouTubeアカウントでは他にも、「がんばったら森七菜ちゃんと休憩しよう爽しよう♪作業⽤動画」篇(10分、20分、30分、1時間、8時間ver.)を公開。これらの動画では森が作業を行っている様子を映すことで一緒に作業を頑張っている気分になれ、一定時間作業したら適度な休憩を取り入れることの実践をサポートしている。

advertimes_endmark

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事