豆腐バー社長、誕生 次の野望は「豆腐で宇宙征服」

「たんぱく質格差社会」を防ぐために

日本では人口が減少していますが、世界規模で見てみると新興国を中心に人口は増え続け、2050年には全体人口が97億人に達する予測が発表されています。それによって想定されているのは、新興国の肉食化。つまり食肉の供給不足です。

その上、人類全体が動物性のたんぱく源ばかりを摂取する現在のような食生活を続けてしまうと、肉を買える人・買えない人の「たんぱく質格差」が生じる可能性が高いとも言われています。

イメージ タンパク質格差社会のスライド

そんな「たんぱく質格差」を防ぐため、アサヒコは持続可能な食材である「大豆」を原料とする、植物性の大豆たんぱく質(豆腐・油揚げ・豆腐バーなど)を提供していくことを使命としています。50年培った豆腐の製造技術を活かして、たんぱく質不足による健康リスクの低減をテーマに、事業を国内外へ拡大していくつもりです。

事業ブランドの「TOFFU PROTEIN」には、“OFF”と“IN”という単語が隠れています。ここに込めたのは、環境負荷や摂取を控えたいコレステロールや糖質は低減し、持続可能でカラダにも環境にも良い植物性たんぱく質を取り入れましょうというメッセージ。動物性のたんぱく質が悪いということではなく、両者をバランスよく摂取していきましょうという提案です。

豆腐で世界の「たんぱく質格差」を取り除く。これが1つ目の今後のアサヒコの野望です。もちろん、それだけではありません。次なる目標は、「世界征服」ならぬ「宇宙征服」。豆腐バーなら、きっと成し遂げられると本気で考えています。

イメージ アサヒコの使命


前のページ 次のページ
1 2 3 4
池田未央(アサヒコ 代表取締役)
池田未央(アサヒコ 代表取締役)

2018年にアサヒコ入社、2023年5月より現職。国内外の菓子・食品メーカーにて商品開発とマーケティングに25年以上従事。ブランドマネージャー、プロダクトマネージャーの経験から、商品を生み出す川上から消費者の手に渡る川下までを一気通貫してリードできる知識と経験を有す。また、各業界で新しい視点でヒット商品を手掛ける。

池田未央(アサヒコ 代表取締役)

2018年にアサヒコ入社、2023年5月より現職。国内外の菓子・食品メーカーにて商品開発とマーケティングに25年以上従事。ブランドマネージャー、プロダクトマネージャーの経験から、商品を生み出す川上から消費者の手に渡る川下までを一気通貫してリードできる知識と経験を有す。また、各業界で新しい視点でヒット商品を手掛ける。

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

このコラムを読んだ方におススメのコラム

    タイアップ