熱中症の救急搬送急増、啓発活動で命を守る飲料メーカー 産官連携を深化

写真 八王子市のイベントでは救急救命士による熱中症対策講座も実施予定

八王子市のイベントでは救急救命士による熱中症対策講座も実施予定

八王子市は全国的に見ても暑いことで知られ、様々な熱中症予防の啓発活動を実施。子育て支援にも注力しており、子どもの転入数が多いことから、「親子向けの熱中症対策啓発」に共同で取り組む。

会場では、大人が冬用コートを羽織って「こども気温」を体感できるほか、「こども気温」を知らせる緑色の消防車「熱中症防車」の展示や散水体験、熱中症リスクの高いエリアを一覧化した「こどもの気温のきけんマップ」、「GREEN DA・KA・RA」の配布などを実施する。

サントリーは、気象専門会社のウェザーマップと2023年に行った共同検証実験で、地面の照り返しの影響差などにより、子どもの身長の高さで計測した気温が、大人と比較して+7℃程度になることを確認。大人よりも背が低い子どもにおいては、熱中症の危険度が高まることが推測される。

ウェザーマップが2023年7月から9月までの期間で、子どもの高さでの猛暑日を天気や日照を考慮して算出し、通常の猛暑日の数と比較したところ、通常の猛暑日は計22日だったが、子どもの高さでの猛暑日は計56日もあったという。「GREEN DA・KA・RA」ブランドでは、こうした子ども特有の暑熱環境を「こども気温」と称した熱中症対策啓発活動を昨年から展開している。

ブランドマーケティング本部の井島隆信課長は「今回の『こども気温』の啓発イベントを実施するとともに、8月に向けて、引き続き熱中症対策の店頭作りに注力する」と話した。

advertimes_endmark


1 2 3 4 5
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ