当時若者だった60代に訴求 昭和59年のラーメンをリニューアル、明星食品

新CM「青春ください篇」は、1984年に放送して話題となった過去のCMのオマージュ。当時のCMはデビュー間もない斉藤由貴を起用し、多くの若者から注目を集めたという。斉藤の情緒的なイメージがブランドとマッチし、強いインパクトを与えたほか、青春をテーマにしたストーリーが若者の共感を呼んだと見ている。

今回のCMではドラマや映画など多数の映像作品に出演し、現代の若者に人気がある俳優の當真あみを起用した。夕暮れの下校途中の通学路に立つ當真が切なげな表情で視聴者に向かって「青春、ください」と語りかけるストーリー。過去のCMのように青春をテーマにしており、楽曲にはスキマスイッチの「奏」を使用。内容も現代の若者のライフスタイルに合わせてアップデートしている。現役の女子高生である當真を起用することで、青春の切なさや儚さを表現しているという。

同ブランドが「青春」をテーマにする理由として、ブランドイメージの強化やターゲット層へのアピールのほか、ストーリーテリングのしやすさやノスタルジア効果などを挙げた。輪違氏は「『青春』というテーマは、ブランドに若々しさや活力、エネルギーを連想させる」としている。

過去のCMを知っている世代に対しては、懐かしさを感じさせることで感情的なつながりを強化し、ブランドへの愛着を再燃させる狙い。過去のCMを知らない若い世代に対しても、当時のCMで成功した要素を取り入れることで、新鮮さや親しみやすさを提供し、ブランドへの共感につなげる狙いだ。

advertimes_endmark

【この記事を読んだ人に】宣伝会議おすすめ講座

市場性と独自性を兼ね備えた、競争力の高いアイデアとは?
新常識を生み出すヒットメーカーの企画術 徹底攻略講座

 

バナー 宣伝会議 新常識を生み出すヒットメーカーの企画術徹底攻略講座

 
誰もが知るあの広告を生み出した裏側で、クリエイターは何を考え企画をしているのでしょうか。市場性と独自性を兼ね備え、競争に勝ち抜き圧倒的な成果をあげた広告アイデアを生み出したクリエイターから、ブレイクスルーの「6つの過程」を分解し、学びます。
 
登壇する18名のクリエイターは、多くの人が一度は見聞きしたことがある広告を手掛けたヒットメイカー。ブランド、競合、顧客の3Pを正しく認識し、新しい常識と爆発的な成長を生み出す思考の過程を、手掛けた数々の事例を紐解きながら解説します。
 
また、本講座ではヒットの構造を6つのステップに分けて定義。それぞれのステップに強みを持つクリエイターが1ステップにつき3人ずつ講義します。三者三様の企画術を学び、視座を広げることで、実務においても汎用性のある体系立った企画の考え方を身につけます。
 
<講座概要>
◯受講形式:オンデマンド形式
◯受講講座:18講座
◯申込形式:(1)個人申込み (2)法人申込み どちらでも可
◯受講期間:申込みから6か月間
 

お申し込みはこちら

 

1 2
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事