DEIの視点を持つと、広告クリエイティブに対する向き合い方が変わる

ブランドには、世界をより良くする使命がある

橋口:今日僕がお話ししたいのは、なぜ今DEIをブランドに求めているかということです。僕は、現代社会におけるブランドの使命についていつも考えているのですが、答えはとてもシンプルで、世界をより良い場所にすることなのだと思っています。もちろんお金を儲けることも大切ですが、それは息をすることやご飯を食べることと同じで、それで何をするかといえば、世界をより良い場所にするということなのだと思います。

今は世界的にそうした潮流になっていて、ドイツ人の哲学者であるマルクス・ガブリエル氏は、著書『倫理資本主義の時代』で「企業の目的は善行であり、善行によって利益を得ることである」と言っています。一見きれいごとのように聞こえますが、気候変動や猛暑、環境破壊などの問題が広がる中で、資本主義というものが限界に来ているということは、何となく皆思っているわけです。

では、今後どうすべきか。僕は、倫理資本主義にあるように、資本主義はそもそも世の中を良くするためのものだと考えて仕事をしていきたいと思っています。というのも、今の社会にいろいろ問題はあるものの、大きな目で見れば、極端な貧困や不幸にある人は減っていると言われています。この流れをもっと推し進めて、その資本主義の力を良い目的に使えば今の課題を乗り越えられるのではないかという考え方があり、よく広告クリエイティブの世界でソーシャルグッドだと言われるDEIやSDGsなども、その論理資本主義の流れの中で登場してきているのだと考えています。

DEI×クリエイティブの最大の成功例は、パラリンピックの広告です。2012年のロンドンパラリンピックの広告では、パラアスリートの凄さをスタイリッシュな映像で描きました。それまで障害者スポーツはチャリティーのような視点で見られていましたが、本当はスーパーヒューマンのかっこいいアスリートなのだという文脈でCMをつくったんです。これは、当時カンヌライオンズのグランプリも獲った名作で、その年のパラリンピックのチケットは完売し、その次に開催されたパラリンピックの視聴率にも非常に良い結果をもたらしました。

しかしその一方で、障害者をスーパーヒューマンと持て囃すのではなく、むしろ彼らを普通の人間として暮らせるようにしなければならないという批判も起きました。そこで、この広告のつくり手は、表現をアップデート。地道に練習している人間らしい側面や、日常生活での生きづらさも描き、その批判に見事に応えたんです。

このように、DEIのクリエイティブに100点満点はあり得ません。当事者と対話をして、批判を受け止めて、表現をアップデートし続けることが大切だと考えています。僕らのBORDERLESS CREATIVEのチームでも、ブランドとクリエイターと当事者や専門家が一緒になってセッションしながらつくっていくことを提唱しており、それがこれからのクリエイティブビジネスの主流になっていくのではないかと思っています。

阿部:本講座の中でも、座学の回もあれば、ワークショップも交えて対話をしながら、互いにつながり合い、ともに学び合える内容にしていきたいと考えています。

質疑応答

Q1.無料体験講座で初めてDEIに触れて興味を持ったという人でも、本講座のカリキュラムについていけますか。

A.まったく問題ありません。特に最初の2回では、DEIが注目されるようになるまでの歴史からさかのぼってお伝えします。僕たちも決してDEIのエキスパートというわけではありませんし、一緒に皆さんと学びながらやっていこうと考えています。

Q2.DEIの視点は、プロダクト開発にも生かせますか。

A. 今年のカンヌライオンズでは、トランス女性向けの肌ケア商品がグランプリを獲得しました。DEIの視点は、広告クリエイティブ以上にプロダクト開発で注目されていますし、実際にすごく活用できるのではないかと思っています。

DEIとコミュニケーションについて学ぶ
BORDERLESS CREATIVE SCHOOL 今期初開催です!

◯2024年10月22日(火)開講
◯全8回、隔週火曜日19:00-21:00開催
◯教室参加/オンライン参加 自由選択制
◯定員は25名、先着順で受付中

詳しくはWebサイトをご覧ください!

avatar

橋口幸生 氏

電通 クリエイティブ・ディレクター/コピーライター

ソーシャルメディアで支持されるコピー、企画を得意とする。代表作はNetflix三体「YOU ARE BUGS」キャンペーン、ニデック「世界を動かす。未来を変える」、伊藤忠商事「キミのなりたいものっ展?with Barbie」、鬼平犯科帳25周年ポスター、貞子3D「世界でいちばん、3Dが似合う女」など。TCC会員。『言葉ダイエット』『100案思考』著者。Twitterフォロワー2万3千人超。趣味は映画鑑賞。
https://twitter.com/yukio8494

avatar

阿部広太郎 氏

電通 コピーライター

電通入社後、人事局に配属されるも、クリエーティブ試験を突破し、入社2年目からコピーライターとして活動を開始。自らの仕事を「言葉の企画」と定義し、広告クリエーティブの力を拡張しながら社会と向き合う「クリエーティブディレクター」を目指す。2015年より、連続講座「企画でメシを食っていく」を主宰。「企画する人を世の中に増やしたい」という思いのもと、学びの場づくりに情熱を注ぐ。著書に『待っていても、はじまらない。―潔く前に進め』(弘文堂)、『コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術』(ダイヤモンド社)、『それ、勝手な決めつけかもよ? だれかの正解にしばられない「解釈」の練習』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『あの日、選ばれなかった君へ 新しい自分に生まれ変わるための7枚のメモ』(ダイヤモンド社)。
https://x.com/KotaroA

advertimes_endmark

1 2 3
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ