Suicaが進化 jeki、ブロックチェーンを基盤とするサービス提供を開始

JR東日本とジェイアール東日本企画(jeki)は2025年1月より、ブロックチェーンを基盤とした企業共創のプラットフォームサービスを開始する。

この取り組みは、JR東日本グループが推進する中長期ビジネス成長戦略「Beyond the Border」のもと、「Suicaの進化」の一環として、SuicaをJR東日本グループにとどまらない様々な企業等のデジタルサービスと結び付けることにより、これまでにないサービスの展開を目指すというもの。生活者は自身のモバイルSuicaを同サービスに連携することで、共創する企業等の様々なサービスが利用できるようになる。

同サービスでは、データの取引履歴を暗号化・分散管理し、セキュリティの高い正確な取引記録の維持を可能とするブロックチェーン技術を活用している。

今回まず、企業共創プラットフォームとして、サービス利用のための入口となるアプリ 「JRE WALLET」 を構築する。ユーザーは情報提供の同意をした上で、モバイルSuicaの利用状況などの情報を提供。連携企業側はそれらの情報から見える行動やパーソナリティを元に、ユーザーそれぞれに応じたサービスや体験価値を提供する。

図 ブロックチェーンによる企業共創の仕組み

図 ブロックチェーンによる企業共創の仕組み

ブロックチェーンによる企業共創の仕組み。

図 デジタル資産管理アプリ「JRE WALLET」のイメージ

デジタル資産管理アプリ「JRE WALLET」のイメージ。モバイルSuicaの利用履歴に基づいて提供されるクーポンやチケットなどの資産を一元管理し、その資産を他ユーザーにも渡すことができる。

また「新しい楽しさ」を提供するサービスの第1弾として、1月下旬頃にデジタル鉄道ジオラマゲーム「みんなのトレインタウン」をリリースする。同アプリはSuicaを介した行動によりゲーム内でのリワードを獲得したり、ゲーム内で獲得したデジタルアイテムをアプリ 内で管理したりできる。発行元はjekiおよびJR東日本。12月10日より、アプリの事前登録キャンペーンを開始した。

実データ ゲーム内イベントや購入によりジオラマアイテムを収集し、集めたアイテムでジオラマを制作するゲーム

ゲーム内イベントや購入によりジオラマアイテムを収集し、集めたアイテムでジオラマを制作するゲーム。将来的には他ユーザーとの連携や協力も予定している。

さらに現時点でNAVER Z Corporation、カルビー、みずほ銀行、日本生命保険、富士通、東京海上日動火災保険、JR東日本クロスステーションとの共創を発表。2025年2月以降、順次サービスを開始する。

例えば韓国のNAVER Z Corporationとは、同社が運営するバーチャルSNS「ZEPETO」と連携。デジタル鉄道ジオラマゲーム「みんなのトレインタウン」とアバター連携するほか、2025年2月にはZEPETO内の新ワールド「GET トレイン」を展開する。

また2025年3月には、カルビーの「ルビープログラム」と連携し「折って、推す!! カルビー『ルビープログラム』×JR東日本 『推し路線』総選挙」を開催予定。

今後もさまざまな企業・団体とのサービス開発を進めていく方針だという。

advertimes_endmark

この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ