米津玄師、星野源ほか 佐藤雄介さんのプレイリスト「仕事の記憶を音楽に定着させてみる」

クリエイターの皆さんに独自のお題を設定してもらいプレイリストをつくってもらうシリーズ企画。プレイリストはSpotifyでも公開中です。

「仕事の記憶を音楽に定着させてみる」

こんにちは、佐藤雄介といいます。広告をつくっています。音楽の話なので、だいぶ個人的な話にもできるはずなのですが、皆さまほど、音楽に詳しいタイプでもなかったりするので、あえて機械的に選んでみました。

自分が広告の仕事を一緒にした楽曲、という観点で並べています。曲の順番も、広告として世に出た順です。同じアーティストで複数曲関わってる場合は、1アーティスト1曲ずつという(勝手な)ルールでピックアップしています。

楽曲は、CM への書き下ろしから、未発表曲、既存曲、マッシュアップなどさまざまな形でご一緒しました。僕は自分の好みや趣向が、なんだかんだ仕事のなかに介入していくタイプなので、機械的ですが、とても個人的なプレイリストになったかと思います。広告制作は、関わる人のさまざまな思惑が交差するなか、交差したその1点でカタチになって世に出ていくものです。そこには多くの偶然性がはらむのですが、その交差点のなかで「このアーティストに参加してもらえたら」「この曲がいい」という、個人的な意思や決断が、運良く結実して今に至ります。

ここまで書いて、ひとつ思い出した話があります。昔、銀杏BOYZ というバンドの峯田(和伸)さんが、MV の撮影で長澤まさみさんにお会いした際、その思い出を忘れないように、帰りに関係のないレコードを買って帰ったそうです。理由は、そのレコードを聴くたびに、その日のことを思い出せるからだそうです。記憶を音楽に定着させる、そんな話かと思いました。

そういう意味では今回、仕事の記憶を音楽に定着させてみる、そんなプレイリストになりました。流して聴いたら、仕事を通して出会えたアーティストの方々の顔をはじめ、クライアント、チームメンバーの顔が次々と浮かびました。BGM 付きの、良い思い出です。

advertimes_endmark


この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ