M-1準優勝のバッテリィズ初CM出演 「ピュアさ」を生かした伊右衛門の新CM

サントリー緑茶 伊右衛門×バッテリィズ「勘違い」篇

ターゲットは、マスCMに接触しづらいデジタル世代の20代。M-1で注目を集めた同コンビを起用することで、幅広い世代に「伊右衛門」を身近に感じてもらいたいという。SNSでは「仕事うまくいかなくて落ち込んでたけど元気でた」「疲れた心に沁みる」などの声が上がっている。

使用されている楽曲「ケセラセラ」は、バッテリィズの出囃子としておなじみのバンド「ガガガSP」が制作した。ベースの桑原康伸氏は2月5日、心不全のため44歳で死去した。新曲の制作進行中に届いた訃報だったが、メンバーの意向を踏まえ、制作を継続し公開する運びとなった。

イメージ 商品 サントリー緑茶「伊右衛門」

サントリー緑茶「伊右衛門」

京都の老舗茶舗「福寿園」と共同開発のサントリー緑茶「伊右衛門」は、昨年20周年を迎えた。昨年は、緑茶本来の濃い味わいを追求するリニューアルを実施。今回は、緑茶が持つ「一息つける心地よさ」という価値を提供するため、「香りと旨み」が特徴の味わいへと刷新した。
 
パッケージは「京都の静やかさ」をイメージし、伊右衛門史上初となる白を基調としたデザインを採用。2月18日には「伊右衛門 ほうじ茶」もリニューアルし、3月18日には「伊右衛門 玄米茶」を発売。それぞれ京都をテーマとしたパッケージデザインで、ブランドの世界観を統一している。

advertimes_endmark

スタッフリスト

企画制作 電通+ギークピクチュアズ
CD 大石タケシ
企画 茂庭竜太、津田可南子
C 上田浩和
SNS+PRプランナー 荒木雅
AD 畝見謙人
Pr 谷村直泰、谷口雄紀
PM 千葉泰生
演出 山下敦弘
撮影 秦和真
照明 池本雄司
ST 西川まゆ
もっと見る

HM 小池道子
編集 石井沙貴
録音 田端俊朗
音楽 丸橋光太郎
メイキング 大岡春香
CAS 元川益暢、福田エミ
BP 岩橋應、光武孝明、坂田皐、塚越彩有実


1 2
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ

    マーケ資料ダウンロード