増える「○○展」 今、企業が展示型イベントを仕掛ける理由

なぜ今、展示型・体験型イベントが増えているのか

なぜ、展示型や体験型のイベントがこれほど注目されるのか。イベントの企画担当者に聞いてみると、その理由は、消費者の価値観が「体験」重視にシフトしていることにあることがうかがえる。

この消費者の変化に対応し、企業はエンターテインメント性やインタラクティブ性を重視した展示型・体験型イベントを展開することで、消費者の参加を促進している。その結果、ブランドへの愛着が深まり、SNSでの発信を通じてブランドの魅力が広がり、販促効果を生み出しているのだ。

つまり、企画担当者が展示型プロモーションに期待する共通点は、「ブランド体験を通じて消費者が積極的に関与」するということ。その実施方法は様々だが、NTTドコモ「ばくモレ展」から、王子ネピアやニベア花王、Morghtなど、自然にブランド体験を届けたいという実施目的は共通している。これこそが、今、企業・ブランドが「○○展」を仕掛ける理由なのではないだろうか。

advertimes_endmark


1 2 3 4
この記事の感想を
教えて下さい。
この記事の感想を教えて下さい。

この記事を読んだ方におススメの記事

    タイアップ